PC版LINEを使ってスマホと同じような絵文字を表示させる方法 | 私と流れる時間の記録

 

こんにちは、こんばんは。

 

情報漏洩がどうのこうのと言ってもLINEを使っている人は多いと思います。私もそのうちの一人です。スマホを持ち始めたのが遅いということはないのですが、SNSを活用する際9割はPCからです。

 

ブログを初めとしてスマホで入力するのに慣れていないので、多少のフリック入力はできますがまだまだです。それだったらPCから後で返信しようとか投稿しようと思っています。もちろんすぐに返信をしなければいけない場合にはスマホからしていますがかなり簡潔になります。

 

さて、個人的に絵文字などをほとんど使わない性格なので知り合いとのやり取りは文章だけですが、さすがに絵文字を入れておきたいなと思う場面はあるわけです。

 

先に断っておきますがLINEスタンプは一度も使ったことはありませんし、ましてや購入などしたことがありません。私の環境ではPC版のLINEを使う際にはこのような画面になります。

 

 

コメントを入れる部分はこのようになっていて、右下のアイコンをクリックすると絵文字が表示されます。

 

 

明らかに種類が少ないし、私の場合は顔の表情ぐらいしか使わないのですが、それにしてもパターンがないです。スマホの時みたいにもう少し種類が多ければなと思うことは多々あったので、今回の情報を知ったときにはかなり便利だなと思いました。

 

 

私のPCはWindowsなのでMacはわかりません。キーボードの内容は上記画像と多少異なります。皆さんがお使いのPCもメーカーによってはキー配列が多少異なったりウィンドウズマークが「Win」と表示されているものもあるでしょう。
 

LINEのコメントを書く部分で画像の赤枠部分のウィンドウズキーを押したまま>キーを押すと別の絵文字のウィンドウが表示されます。

 


 

こちらはスマホでもなじみのある絵文字が見られます。その代わりにこの表示されているところではスタンプは使えませんのでご注意ください。

 

皆さんはすでにご存じだったでしょうか?