ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)


ご訪問いただきありがとうございますニコニコ


今日は2階収納&その扉についてです。


我が家の内部建具は基本大建工業の物を使っています。ドアはハピアシリーズで、ランドリーコーナー入り口の引き戸以外は全てハイドアにしました。


1階ドアのカラーはネオホワイトです。2階も当初は同じ色にするつもりでしたが、落ち着いた雰囲気にしたいという家族の希望で、ハイドアのまま色をダルブラウンに変更しました。


さて、廊下に大きく作った収納の扉はどうしましょう?と迷ったのですが、ここはネオホワイトのままにしました。

右がトイレ、その隣が次女の部屋、そして収納コーナーです。


収納扉がダルブラウンだったとしても、おかしくはないと思います。その方が統一感があって良い!という方もいらっしゃると思います。


ただ個人的には圧迫感がないので、ネオホワイトのままにして良かったなと思っていますラブラブ


そして、我が家の2階廊下にはもう一つ収納があります。

ちょっと見にくいですが、長女の部屋と主寝室の間にあるネオホワイトの扉も収納です。


旧居にて収納が少なくて困った経験があったため、早い段階から設計士さんには収納たっぷり!!!とお願いをしました。それを受け、2階廊下に面した壁を活用して容量たっぷりの収納を作ってくれました。ありがたいです乙女のトキメキ


引っ越してきたときにとりあえずの形でスーツケースやら雛人形やらいろいろと入れ、まだ整理ができていません。スペースに余裕があるうちに、中身をしっかり吟味して、整理整頓したいですダッシュ