おはようございます晴れ

 

 

そろそろ半袖でないと

暑い季節になりましたね。

 

 

そろそろ仕事用の半袖のトップスが

必要なんですが、

近くの洋服屋さんに気に入ったのがなくて

しばらくはTシャツ2枚を交替で着ていく予定です。

 

 

今までなら

近所の洋服屋さんになかったら

「早く半袖の服を探さなきゃ!」と

焦ってネットで服を探してたんですが

春服のときに失敗したので

 

今回は気に入った服に出会うまで

Tシャツ2枚で乗り切る予定です爆  笑

 

 

春服のときに

焦ってネットで服を買って失敗したこととは

こうです。

 

 

洋服屋さんで服を買う場合、

 

「カワイイラブラブ」と気に入って

試着して購入したら

 

連れて帰っている途中も

家に帰って袋を開けるときも

ワクワクするんですよね。

 

 

そしてタグを切って

持っている服と合わせて

またワクワクラブラブ

 

 

でも、

この前久しぶりにネットで注文したら

 

服が到着するまでは

ワクワクどころか

 

「果たして似合うだろうか」

「サイズは大丈夫だろうか」

「思ってたのと違ったらどうしよう」

 

という心配のほうが大きくて

待っている間どんよりして(笑)

私はネットで服を買うの向いてないなぁと

思ったんです。

 

 

ネットで注文した服は

今も気に入って着ていますが

その服のブランドがまぁまぁいいお値段するので

予算オーバーしてしまって。

 

 

そのくせ、

ネットでお高めの服を揃えた後にすぐ

近所の洋服屋さんで

お手ごろのカワイイ服を見つけてショッキングー滝汗

 

 

今思えば

春服を準備してたときに

感じていた感情は

「焦り」だったんですよね。

 

 

今まで家に引きこもってたので

仕事に着ていけるような服を持ってなくて

 

「早く仕事用の服を揃えなきゃ!」

と焦って

 

私は服を持っていない

つまり

「ないないない!!」の気持ちが

現実になってしまったのだと思います。

 

 

だから

近所の服屋さんをどんなに探しても
気に入った服がなかったし

 

いつもなら買わないくらいの金額の服を

焦ってネットで注文してしまったのでしょう。

 

 

それなのに

ネットで服を揃えた瞬間に

「服がある」

つまり

「あるあるある!!」という気持ちが

現実になったのだと思います。

 

 

だから

この前はどんなに探しても

気に入った服がなかったのに

 

今さらお手ごろの値段で

カワイイ服が見つかるということになったのでしょうね。

 

 

今までも焦ってお金払って

ロクなことがなかったパターンばかりなので

これはたまたまじゃないと思います滝汗

 

 

ということで

たかだか服なんですが

今回は「カワイイラブラブ」と思う服と出会うまでは

Tシャツ2枚で夏を乗り切るよという

どうでもいいお話でした爆  笑