こんばんは星空

 

 

年末の仕事帰りにKALDIに寄ったら

入口にシャンパンが

売り出してありましてシャンパン

 

 

「ほぉ~」と一瞬立ち止まったら

コーヒーを配っているお姉さんに

シャンパンがいかにおいしいか

このシャンパンがいかにお買い得か

熱く語られてしまいまして爆  笑

 

 

シャンパンなんて

結婚式の乾杯のときに

1口飲むくらいで

ちゃんと飲んだことがない私。

 

 

(それだって

本当にシャンパンかも怪しいし笑)

 

 

あまりにもお姉さんの熱量がすごいので

そこまで言うなら

試しに買ってみるか…と

大盤振る舞いしてしまいました。

 

 

(といっても4,000円なので

シャンパンとしてはかなり安いですが)

 

 

それでさっそく飲んでみました。

 

 

 

1口目は

「え、スパークリングワインと何が違うの?」

という感想でしたが、

 

 

飲んでいくうちに

香りが全然違ーうシャンパン

ということに気がつきました。

 

 

もう、おいしくて

すすむすすむ笑

 

 

スパークリングワインは半分も飲めば

つぎの日は頭痛がしたりするのですが、

 

シャンパンは半分飲んでも

頭痛なし!!

 

 

昨夜、飲んだっけ?と

思うくらいスッキリしてました。

 

 

いや~これは

癖になりますな。

 

 

来年も年末にKALDIに寄って

1年のごほうびに

お安くなったシャンパンを

購入したいと思います。

 

 

ところで

うちのおせちは

おせちという名の

「私が飲んだくれるための洋風おつまみ」

を作ります。

 

 

 

一応、お重に入れてみたけど

全部スパークリングワインに

合わせる料理のみ。

 

 

高2の娘には

ローストビーフと生ハムと餅を

あてがっておけば大丈夫です。

 

 

(というか、

年末年始は私がお酒を飲むことしか

考えてないので

ごはんは諦めてもらってますタラー

 

 

幸せな年末年始でしたシャンパン

 

 

もう1年分飲んだので

しばらく禁酒ですシャンパン