おはようございます
昨日は娘ちゃんと
買い物ついでに
ラーメンを食べに行きました。
初めて入ったお店なんですが
入った瞬間
おじいちゃんが
「はい、いらっしゃい」
ってゆる~く迎えてくださって
一緒に働いている奥さまも
ニコニコしてゆる~くって
なんかいい感じだったんですよ
私はラーメン屋さんの
独特な感じが苦手で
ラーメンは好きなんだけど
ラーメン屋さんに行くのは
なるべく避けてたんです。
お店に入った瞬間に
元気なお兄さんが
「いらっしゃいませ~」
と気合の入った大きな声で
出迎えてくれるのも
ちょっと苦手だし
店長がコワモテで
スタッフに厳しく言ってるのが
聞こえるのも好きじゃないし
しかもいつも娘と二人だから
テーブル席じゃなくて
カウンターに案内されるし
そしたら厨房の中の
店長の不機嫌な声が丸聞こえで…
本当に気疲れするんです、
ラーメン屋さんて…
でも、
昨日行ったラーメン屋さんは
ゆるくてゆるくて
カフェかなんかに来たかのような
雰囲気でした。
味は
豚骨ラーメンがなかったので
ふつうだったんですけどね
(豚骨ラーメンが大好き)
そして
カウンターだったから
写真を撮りづらくて
撮ってません
常連さんも多いみたいで
お客さんと親しくおしゃべりも
されていました。
味はふつうだったけど
愛されている理由が
なんかわかるなぁ
って思ったできごとでした。