1回目の敷地内同居の話は
運よく流れてくれましたが
結局その7年後に
旦那の実家に敷地内同居をすることになりました。
家を建てる工務店はもちろん
義母の友人のとこ。
300万円、援助してくれるからってことで
義母の言う通りにしました。
今思えば300万円なんてくれなくていいから
せめて自分の納得いく工務店で建てたかった。
(もう、こういうのも全部
過去の私が自分を大事にしてなかったからです)
で、その工務店と図面との
最終決定の話が終わったあとに
事件は起こりました。
義母から
「おふどうさんに図面を見せたら
『この図面だと息子と孫が不幸になる』
っていうのよ。
この図面を全部反対にしないと
いけないって」
と電話がかかってきました。
はい?????
「おふどうさん」というのは
義実家にお祓いにきてる
神様がおりる?みたいな人で
義母の実家がすごく熱心にやってたのね。
で、年に1回、家に来てもらって
おふどうさんって人をもてなし
祈祷してもらうっていうのを
やってたのね
義母は何か節目があると
おふどうさんに相談に行ってたらしい。
息子が私と結婚してもいいか、
なんてことも
相談に行ったらしいよ・・・・
で、そんなおふどうさんが
この図面だと旦那と娘が不幸になるって
言い出したらしい。
義母はおふどうさんを信じてるから
いう通りにしなきゃ!!
って言い張るのよね。
でも、信じてない側からすると
あきらかに騙されてるじゃない?
そもそも
「いう通りにしないと不幸になる」
なんていうのは詐欺の手口じゃないですか。
そして不幸になるのが
「私」じゃなくて
「旦那」と「娘」っていうのがミソよね。
義母にとって脅しにならないと
ダメってことなのよ。
私に不幸が起こるって言ったって
義母は痛くもかゆくもないでしょ。
(むしろ大喜びするわね)
今まで義母がやってるだけなら
別に勝手にさせとこうと
思ってきたけど、
うちの家にまで口出しするのは
ちょっと違うんじゃない?
義母が信じるのは勝手だけど
私はそんな宗教に関わらないよ!
で、義母には
もう最終決定したから
図面は覆せないことを説明し
私がおふどうさんとやらに
電話をして直接対決しました。
なんか、一方的にギャーギャー言われて
電話を切られた思い出があります。
私「もう、最終決定なので
図面は変えられないんですよー」
お(おふどうさん)
「何でもっと早く見せに来なかったの?
この家の人は何でも
私に相談することになってるのよ!!」
私「(めんどくせー)
あー、でももう図面変えられませんのでー」
お「ギャーギャーギャーギャー」
私「でも変えられないんですよー」
お「ギャーギャーギャーギャー」
私「でも変えられないんですよー」
これを何度か繰り返したあと
おふどうさんが
「あなたの家族に不幸があっても
私は知りませんからね!!」
と言ったので
「はい、不幸があったって
おふどうさんのせいとは
思いませんので大丈夫ですよー」
と私が言ったら
電話がガチャン!と切れました
あんなにヒステリーな神様っているの?
っていうか、ただの強欲なにんげんじゃないかよ。
なんで義母たちは
あんなズルい狐の顔みたいな人を
神様って崇め奉っているのか
私には理解不能。
あれから10年経つけど
旦那も娘も健在です
義母と義父は亡くなったけどね