10年前に旦那の実家に

敷地内同居になったんですが、

実は17年前にも

そんな話になってたんですね。

 

 

初めて

旦那の実家への敷地内同居の話が出たのは

娘を妊娠してたとき。

 

 

娘の出産とともに

旦那の実家の隣に家を建てて

そこに住めばいいじゃない?

って話が出て。

 

 

私はもちろんイヤだったけど

義両親も身体の具合が良くないし

長男夫婦がいずれ地元に戻って

親の面倒を見るっていう

風習みたいだったし

 

なにしろ

まだ私は自分より人を優先する全盛期。

 

自分の気持ちはないがしろにして

敷地内同居を承諾したんです。

 

 

それでいろんなハウスメーカーの

見学に行きました。

 

いろいろ回って

ここがいい!と旦那と二人で決めて

見積まで出してもらって

義両親にそれを見せに行ったときのこと。

 

 

義母が

 

「高すぎる!!」

 

と激高したのです。

 

そして

「このメーカーで建てるなら

家なんて建てさせない!

 

〇〇工務店にしなさい!」

 

と言ってきました。

 

〇〇工務店は義母の友人のとこで

義両親の家も〇〇工務店で

建ててます笑い泣き

 

 

・・・えーーーと?

 

ここに住むのは私たちだし

住宅ローン払うのも私たちですよね?

 

そして義母がここに家を建てさせないなんて

私には好都合すぎるんですけど笑い泣き

 

 

ぽかーんとしてると

さらに追い打ちをかけられました。

 

 

「あのね

さらささんがここに住むと

D子(旦那の妹)と

E男(旦那の弟)が

もう、ここに気軽にこれなくなるね

って言ってるのよ」

 

 

はい???

 

 

えーーーーと

じゃぁ、私はここに住む必要ないですよね笑い泣き

 

そもそも

私が希望して敷地内同居を

お願いしてるわけじゃないしね。

 

え?このオバはんは

私にここに住んでほしいの?

ほしくないの?

どっちなの?

バカなの?

 

 

モヤモヤして

後で、旦那に「あれはひどくない?」

って言ったら

 

「は?あんなの冗談に決まってるでしょ」

 

と一蹴されました。

 

それでも、ひどいと訴えると

 

「はー、めんどくさ

もう離婚りこーん!」

 

と言われました。

 

 

(うん、このときマジで離婚してればよかった)

 

 

旦那はママ大好きなので

ママの悪口言われたのが

気に入らなかったのです。

 

 

でもさ、

私が敷地内同居したいって

言ったわけじゃなくて

あんたらがそうしてほしいって

言ったんだよね?

 

 

それなのに

私がここに住んだら

義妹と義弟が寄り付きにくくなるだと?

 

そんなの当たり前だろがい!

 

そして、義母の発言が冗談だと?

寝言は寝て言え、ドアホが!!

 

 

すんごく空気を読むいい人の私だったのですが

さすがにブチっとキレて

その日、旦那んちに泊まるはずだったけど

旦那を置いて一人で家に帰りました笑い泣き

 

 

翌日、旦那が平謝りだったけど

まぁ、一生根に持つよね。

 

 

そして、義母とは1ヶ月ほど

連絡を絶ちました。

 

しつこく謝りのメールきたけど

無視しました。

 

でも、1か月たったら

許してしまった。

 

甘かった、私。

 

 

そのまま、それを理由にして

義両親と距離を取ればよかったわー。

 

 

もちろん、敷地内同居の話は

流れました。

 

 

その7年後、

さらに病気がひどくなった義両親のために

結局、敷地内同居することになったんだけど真顔

 

でももう、義父母のこと

親切に面倒見ようなんて

思えるかい!って話です。

 

 

とにかく息子を自分の所有物と

思ってる義母が最後まで

気持ち悪かったわ。