名前決めました


テーマパークは

ZOO’s people


人間社会って動物園みえたいよね

っていう意味

なら


なりきって楽しんじゃおう!!


がコンセプトです


園内では

レンタル衣装が借りられ

自分の好きな格好でテーマパーク内を楽しめる

【写真館】でプロに撮ってもらえたり

ドレスコードが必要なレストランも

テーマパークならレンタル衣装着て

食べれたり

キャラクター達と一緒に写真が撮れる

【ドールハウス】各キャラのイメージで建てられた家があったり

【自然動物園】ガラス?越しで歩きながら自然に住む動物見れたり

閉園後は隣接【コンセプトホテル】宿泊した人のみ行ける【ナイトサファリ】が見れたり

アニメ、映画、テレビ、ラジオの歴史などが知れる

【メディア歴史館】があったり

【展望台電波塔】があって四季折々が塔から見れたり

【お土産屋】日本全国のお土産が買えたり、テーマパーク限定グッツ、食品が買えて日本一でかい設備があったり

【グルメスポット】沢山の小さいお店がいっぱいあって、色々お店のグルメが堪能できるフードコート

食べるところは別にあって、フード、ドリンクは好きなお店で買える。店舗は1年に1回出店するお店が変わるので、色々食べれる、なんなら、ハンバーガーチェーンでハンバーガーだけ買って、牛乳スタンドで牛乳買って、スーツ専門店でスイーツ買ってなんて色々なお店を回って買えることができて、モバイルオーダーなのでスマホあれば予約しておいて、尚且つ受け取りの待ち時間が分かって、できたら通知してくれるので、受け取りだけ待つだけでいいという感じ

【キャラクターステージ】【蒼天ステージ】

キャラが踊って歌うミュージカルと

蒼天の一緒に踊って歌えるミュージカル

ステージが観られて

全国から集められたミニ【博物館】【美術館】色んなコンセプトでシーズンごとに見られて

【蒼天衣装会館】実際に蒼天で着た衣装が見れるし、蒼天で使われた小物などが実際にそこで見て買える。また、蒼天舞台巡業特別ファッションショーで見たものが、ここだけ現物見て試着して買えて

【蒼天コスプレ館】があって蒼天の一部の舞台セットが組まれていてプロが写真撮ってくれたり

手ぶらでバーベキューはプロがやってくれて、道具はすでにセッティングされてレンタルでき、ど真ん中に夜はキャンファイヤーが灯り、それを眺めながら外でのんびり【なんちゃってアウトドア】ができたり

運動不足には【アスレチック】で汗を流し

子供も遊べる【コンセプト遊具がある公園】この公園は無料開放で、大人はキャライメージのドーム型休憩場所がいっぱいあったり(そこで写真、動画撮ってもいいが、他の方の迷惑にならないように無駄にずっと長いはしない)

園内を自転車や園内限定の専用未来型?乗り物に乗れたり、車内に設置されたポップコーンと焼き栗(季節限定)と手焼き煎餅(すでに焼かれてるキャラが焼印されたもの)が食べれる園内を走る路面チンチン電車(一両制でのんびり走る)が走ってたり

【発電館】実際に発電する設備を設置して設置自転車漕ぐと電気エネルギーになったりする自分で発電できて、発電に協力するとテーマパーク限定ノベルティのシールがもらえる施設があったり

テーマパークをイメージした【面白いスーパー銭湯】滝温泉、ワイン温泉、季節の果物温泉、各都道府県の温泉、砂風呂、サウナ、モンゴルサウナ(漫画本読み放題)、限定銭湯グッズ、おにぎり屋、瓶限定飲料スタンド、休憩どころは、マッサージチェア、テレビ付きリクライニングチェア、予約マッサージ、予約プチエステ、コンビニジム、駅のホームにあるような販売店があって、色々コンビニのもの、お昼限定のシーズンごとに変わる駅弁が買える場所があったり

一年中室内で色んな世界中のお酒が飲み比べできて、チーズやバケットや害獣駆除になってしまった動物のお肉料理(安全ジビエ)や季節の果物プチケーキなどお酒のおつまみが充実した【呑んだくれ館】があったり


まぁ全部いっぺんには無理でも徐々に設置していく感じでいいかなと思うんですが

一番は

【自然の中のテーマパーク】

であり

【テーマパークは全部繋がってて、雨が降っても濡れない】

がいいなと思うんです

入場する時に傘やカッパを預ける場所があれば、あとは全部建物が繋がってるので濡れることがないのでわざわざ傘レンタルも必要ない

※ただし、外に出ることもできて、チンチン電車乗れたり、自転車やなんか未来的乗り物も外出れば乗れる感じにすれば、園内が広くても乗って移動もできる

園内に小さい隣接駅があって、乗り込めるのがいいよね?地下鉄でドーンといけるとか地下ならエスカレーターに乗ればすぐ施設内に入れるとか


という構想自然未来型テーマパーク


追加

映画やドラマで使える【舞台セット村】

全国の着物がレンタルで着れて村を歩けて

プロの写真撮影付き

※着物レンタルは村に中だけ


当会社関連の制作品の一部公開(手で触れる不可(ガラス張り)録画、録音不可)

関連書籍の本棚(入館料支払えば、中にいる限り読み放題)の

【保存図書館】



スマホ入場チケット

(無料だが、入場の際はきちんとゲートを通る。不審者が入ってきたら問題なので。また、人数が多すぎると入れない場合もあるので人数制限をする場合があるので、チケットは先着順とする)



通行手形型チケット

(木の中に入れられたら最高なんですが、ICチップを入れてスマホ連動で使える。毎度、チケット予約が完了する使える)

(手形は有料で、季節によって焼印の植物の絵が変わる。できれば、ICをずっと使いまわしたいので、手形は取り替え可能であると良い)


です