ピンクの太字がコールカラオケとなります。

歌詞の下に書いてあるものは、歌に重ねるコール
歌詞の前後に書いてあるものは、歌の間のコール

としております。

 

 

また、歌割り音符

🍬⇨二ノ宮さん

💚⇨石塚さん

💛⇨三上さん

🍡⇨成瀬さん

🐟⇨神久保さん

🍞⇨菅井さん

🌈⇨全員

 

で表現しております

(石塚さんがシュークリームじゃなくてすみませんお願い 絵文字が無くてアセアセ
(三上さんのアイスは編集上の都合でハートですお願いご容赦くださいアセアセ

 

 

 

ラムネ

 

 

🌈ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!

🌈ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!

🌈 (ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!)

   【ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!】

 

🌈 (ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!)

   【ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ! ピ~!】

 

🌈LOVE! ラムネの音にのって 君のもとへと駆け出すよ
💚夢をのせて吹けば 今日も ララララ みんなで歌おう

 

🍬真夏の太陽が降り注ぐ シュワっと弾けそうな胸と
🐟真珠のように 光る君と ラムネの粒たち【頑張れ! 頑張れ! 頑張れ! 頑張れ!】


🍡飲み物としてやって来たけど みんなに愛して欲しいから
🍞この国でお菓子になった 僕の生まれはニッポンです

 

🌈(ラ!)💚ラムネで奏でる

  【ラ!】
🌈(ム!)💛無限のハーモニー

    【ム!】
🌈(ネ!)🍬眠れないほどに

  【ネ!】
🌈今 世界に響かせるよ

 

🌈LOVE! ラムネの笛が鳴るよ 君のもとへと届けるよ
🐟風にのせて吹けば 今日も ララララ 胸へと鳴り響く
🌈LOVE! ラムネの音にのって 君のもとへと駆け出すよ
🍡夢をのせて吹けば 今日も ララララ みんなで歌おう

 

💛さかのぼるごと 江戸時代です
🍞「お菓子横丁」で生まれた
💛名前の由来はレモネード
🍞いつの間にか ラムネ!?

 

🍡レモネード⇨ラムネ
🐟飲み物⇨お菓子
🍬ニッポン⇨世界へ
💚さあ 羽ばたけ 今 ここから

 

🌈フエラムネの音が鳴るよ 口笛できなくても いいよ
💛空に向けて吹けば すぐに ララララ 胸の奥 晴れ渡る

🌈フエラムネの音にのって 耳をすます 君の手をとって
🍞この街を歩けば すぐに ララララ ー緒に歌おう

 

🌈ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!

🌈 (ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!)

   【ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!】

 

🌈ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!

🌈 (ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!)

   【ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!】

 

🌈ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!

🌈 (ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!)

   【ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!】

 

🌈ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!

🌈 (ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!)

   【ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ! ピ~!】

 

🌈LOVE!ラムネの笛が鳴るよ 君のもとへと届けるよ
💚🍬風にのせて吹げば 今日も ララララ 胸へと鳴り響く
🌈LOVE!ラムネの音にのって 君のもとへと駆け出すよ
🐟🍡夢をのせて吹けば 

🌈今日も ララララ みんなで歌おう

 

🌈ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!

🌈 (ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!)

   【ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!】

 

🌈ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!

🌈 (ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!)

   【ラムネ ラムネ LOVE! LOVE! ラムネ!】

 

 

 

 

 

作詞:我間 轟
作曲:ザッキモKatoo
編曲:ザッキモKatoo