みなさん、こんにちは😃
四国の長国に住むヨギーニ順子です!
わたしの不思議な神さまとのお話
よかったら、お付き合いくださいな(^^)


辺川神社から八面神社に向かって歩いていると
草むらから
小さなおじいちゃんみたいな
でも、かわいい男の子みたいな影が…

こっちこっち
こっちに来てみて!

晩茶を飲む場所を探してたので、
とりあえず、小道を降ってゆくと…

まあ、すわんなさい

⁇⁈

座ってみる。

八角柱を使った
イスだ
めちゃ安定していて
すっぽり包み込まれるような
優しいすわりごごちだ…

わしはのぅ
とぉーいむかし
葦の舟に乗って
とぉーい島から
やってきたんじゃ
ここに来て
この土地のもんに
穀物の栽培と
木の栽培と
農業と
木工と
医学を
おせぇたんじぇ



おまえはんが、染めとった
お茶の布のやりかたも
おまえはんが習ったキサワのキビホウキの作り方も、キトウのまないたも

それから、この、大宜津比売にこさえてやった
八角のイスも

みーんな
わしらが
おしえたんじぇ〜

あっ!
おじいちゃんは
クラモチの神さま?‼️

ふん、
スクナビコナとかも言われたけど
ヤツラはんでは
たかみむすひの神
わしが、脳のカミサマぢゃ

どうやら
宇宙の
設計図は
この川を通して
おりてくるらしいのぅ…笑

この
イスの
設計図は
この川で
泳いだひとに
おりてきていたんだ!
おてんばも役に立ったわ(^^)…笑

てなわけで
クラモチの小さなかみさまのから
教えてもらった
八角柱を使った
オトナの木育ワークショップ
10がつ19にちの土曜日 午後1時から3時まで
開催します!
参加費8000円
定員10名

長国の歴史や文化に親しみながら、八角柱の秘密を体感していただけるサロン形式のワークショップです。組み立てたイスはお持ち帰り可能です。

1人キャンプ、車の棚、カフェのイス、どこにでもマッチします!わたしだけの秘密のイスの作りかた公開します!ぴぴっと来た神さま好きでお転婆好きな貴方、メッセージ、ご参加お待ちしていまーす(^^)