ムド付き5085レ貨物列車撮影の巻(R6.1.8) | 吹田の素人Ⅱのブログ

吹田の素人Ⅱのブログ

このブログは、貨物列車、旅客列車、また撮影場所近辺の風景の撮影記録を掲載しております。
※ 画像のコピーは著作権の関係でご遠慮いただきますようお願い致します。また、鉄道撮影関係以外のコメントの場合、管理人の判断で削除する場合があります。

吹田貨物ターミナル沿いの公園からEF65によるDE10配給輸送を撮影したあと、いつもなら様子を見にいかないのですがこの日は引き寄せられるように吹田機関区に向かいました。EF66 27号機は見えませんでしたが出区ラインにムド付きの桃太郎が見え、時間的には5085レ貨物列車を吹田貨物ターミナルから担当する桃太郎と思い吹田駅西側に向かいました。

5085レ貨物列車を待つ間に2本の貨物列車を撮影。この2本の貨物列車は吹田駅周辺で離合します。

↓13:41 5070レ EF210 325号機+コキ(福岡貨物ターミナル→仙台貨物ターミナル)

↓13:43 1073レ EF210 328号機+コキ(仙台貨物ターミナル→福岡貨物ターミナル)

この日は5070レ貨物列車が少し早く通過したので離合は見られなかったです。

そしてムド付き5085レ貨物列車の姿が見えてきました。

↓14:13 5085レ EF210 322号機+EF210 169号機(ムド)+コキ(仙台貨物ターミナル→広島貨物ターミナル)

↓こちらは動画です。

169号機は2010年10月に新造されていますので休車期間がなければ重要部検査かな。

<Copyright(c)2024 吹田の素人 All Rights Reserved.>