9月2日55レ&74レ、74レ&4070レ貨物列車の離合です(R5.9.2) | 吹田の素人Ⅱのブログ

吹田の素人Ⅱのブログ

このブログは、貨物列車、旅客列車、また撮影場所近辺の風景の撮影記録を掲載しております。
※ 画像のコピーは著作権の関係でご遠慮いただきますようお願い致します。また、鉄道撮影関係以外のコメントの場合、管理人の判断で削除する場合があります。

前日に高松貨物ターミナルに向かった大宮更新色EF65 2060号機。ここ10日間で3回目の高松の往復です。

その2060号機が74レ貨物列車を牽引して戻ってきますので55レ&74レ、74レ&4070レ貨物列車の離合シーンを撮影しました。

↓6:49 55レ EF210 134号機+コキ(東京貨物ターミナル → 広島貨物ターミナル)

↓55レ&74レの離合です。

↓6:50 74レ EF65 2060号機+コキ(高松貨物ターミナル → 大阪貨物ターミナル)

↓74レ&4070レの離合です。6:50 4070レ EF510 512号機+コキ(新潟貨物ターミナル → 百済貨物ターミナル)

↓新塗装のJOTコンテナ(青空柄)UR19A-3035、その左はシャボン柄のUR19A-1964、UR19A-1094、シャボン柄のUR19A-2338とL字二方開き(青色帯コンテナ)3種類ですね。

↓がんばろう日本文字があるJOTコンテナ UR19A-1129

↓こちらは離合の動画です。

ここからは上記以外で撮影できました貨物列車です。

↓6:19 5057レ EF210 139号機+コキ(倉賀野→福岡貨物ターミナル)

桃太郎クマイチくん牽引の8053レ貨物列車。

↓6:25 8053レ EF210 901号機+コキ26両(宇都宮貨物ターミナル→広島貨物ターミナル)

↓8053レ貨物列車に載っているCAIコンテナ。

↓6:32 2065レ EF210 320号機+コキ(東京貨物ターミナル→百済貨物ターミナル)

↓6:37 69レ EF210 165号機+コキ(新座貨物ターミナル→福岡貨物ターミナル)

↓新塗装のJOTコンテナ(青空柄)UR19A-3022

↓新塗装のJOTコンテナ(青空柄)UR19A-3096

前半に「31フィートコンテナが載っている1051レ貨物列車。

↓6:56 1051レ EF210 343号機+コキ(東京貨物ターミナル→福岡貨物ターミナル)

↓ヤマト運輸コンテナDD文字あり UV51A-35233

百済貨物ターミナルからの短編成82レ貨物列車。

↓7:00 82レ EF66 128号機+コキ(百済貨物ターミナル→吹田貨物ターミナル)

↓こちらは動画です。

↓7:08 1053レ EF210 330号機+コキ(越谷貨物ターミナル→福岡貨物ターミナル)

↓新塗装のJOTコンテナ(青空柄)UR19A-3279

桃太郎基本番台14号機が牽引の8056レ貨物列車。

↓7:20 8056レ EF210 14号機+コキ(熊本貨物ターミナル→名古屋貨物ターミナル)

<Copyright(c)2023 吹田の素人 All Rights Reserved.>