川越ダート | 素人(笑)のブログ

素人(笑)のブログ

孤独なバイク好きの日記
暇つぶし程度に読んでもらえたら
嬉しいです(^^)

昨日は川越オフロードビレッジで
ナイターでしたニコニコ

数日前にSimo!さんから
TMRというキャブレターを
お借りしてFTR223に装着ラブ

しようとしましたが
すんなりいくわけもなく…………


まずはアクティブのスロットルキットで
TMR用のやつがあるのでそれを装着!!




こんな感じラブ

しかし
タンクにアクセルワイヤーの調整部分が
干渉するので5ミリほどカラーにてタンクを
上げてますアセアセ


これで
アスファルトにてテスト走行したのですが
ブリーザーホースからオイルが吹き出し

何が起きた!?なんて

考えてたらパワーフィルターから
ガソリンが滴ってまいりましたチーン

オーバーフローゲロー

そのオーバーフローしたガソリンが
クランクの方にも落ちてオイル量が増え
吹き出したと思われますタラー

後日、
オイル交換
部品を発注して
取り付けしたものの
テストできずに昨日のナイターでしたアセアセ

とりあえず昨日のナイターでは
オーバーフローは直りましたが
アクセルを全開にするとガクッと
失火するような症状!!

半分くらいのアクセル開度なら
スムーズに吹けてくれる…………

プラグは白っぽい…………

メインジェットが薄いのではとの
意見をいただきまして調べてみたところ
アクティブのTMR34の基本セッティングに
メインジェット160とありましたチュー

現在135……………ダメだ(笑)

まっ、
全開にしなきゃ走るからいっかチュー

ナイターはいつものように
軽食がありまして


皆さん楽しまれてましたラブ

てかワタシ食べそびれたガーン

そして今回のナイターは
定期開催しているレースも同時にやってまして
普段見ないダートレースを間近で
見させていただきましたルンルン


そして模擬レースなるものも
開催されまして………


2位なりましたキラキラ

1位の方はもともとダートレースを
やられていた方なので負けたのは悔しいけど
納得の順位照れ


次はバイクも完璧にして
悔いのないレースしたいですねウインク

そして借り物のTMRですが………

周りの方々に
「走りが変わった!」と言われたら
購入しようと思ってましたニコニコ

実際は言われなかったんですが………(笑)

いつも
「あそこがダメだな❗」
「ここはこうした方がいい❗」などの
助言がなかったので走りが変わったと
思い込もうと思います(笑)



TMRほしいだけ………滝汗