子どもの頃大好きだった2000形がついに引退します。
http://www.youtube.com/watch?v=YU3APOdX5UM
昔の電車のほうが個性的で好きなんですけど時代の流れですね。
西日本新聞より
西日本鉄道(福岡市)は13日、西鉄天神大牟田線2000形車両を10月17日に引退させると発表した。引退に合わせ、9月25日から各種イベントを実施する。
同車両は1973年、当時の大牟田線特急用車両としてデビュー。74年には、鉄道愛好者団体「鉄道友の会」が毎年1回、性能やデザインなどで卓越した車両に贈る「ローレル賞」を九州で初めて受賞した。今回老朽化に伴い運用を終了、その後解体する予定という。
25日-10月16日まで「2000形さよなら運行」と題し、ローレル賞受賞当時の装飾を再現して通常ダイヤで運行する。
10月17日には「さよなら2000形貸切ツアー」も実施する。ツアー参加者は「記念乗車証付2000形フォトブック」などがもらえるほか、参加限定の部品オークションもある。先頭、最後尾の1、6号車分は大人(中学生以上)6900円、子ども(小学生)6400円、2-5号車分は大人5900円、子ども5400円。定員計300人。事前申し込みが必要で、9月14日から10月14日まで、西鉄旅行の店舗やホームページで販売する。
そのほか、西鉄福岡(天神)駅など6駅発の150円区間の「普通乗車券6枚」と「2000形登場時復刻版カタログ」がセットになった記念乗車券(2500円)も、急行停車駅で10月17日まで千部限定で販売する。
=2010/09/14付 西日本新聞朝刊=