先日マリンメッセであったドリカムのライブで楽しみにしてたものの一つに、ギターでDavid T. Walkerが参加するということで初めて生で彼の演奏を聴いたのですがバッキングのなかに繰り出すオブリガードがもうたまらなく渋かったです。

http://homepage2.nifty.com/ueb/davidt/



私のマイフォトの中でもご紹介しているニックデカロの名盤「Italian Graffiti」でも彼の演奏を聴くことができます。達郎ファンの方はご存知ですよね?

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%86%E3%82%A3-%E7%B4%99%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%95%E6%A7%98-%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%AB%E3%83%AD/dp/B000GALF8A/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=music&qid=1229940431&sr=1-4
福岡・朝倉エリアの情報 +++ 甘鉄エージェンシーブログ

ジャケットだけだとすごく怪しいオジサンなのですが聴けば聴くほど心に染みるアルバムですので興味のある方はぜひ聴いてみてくださいね。トッド・ラングレン、スティーヴィー・ワンダーのカバーなんかも入っていますよ。

キリンジなんかが好きな人には気に入ってもらえると思います。


その他にもキャロル・キングやら井上陽水(傘がないのインストバージョン)などにも参加してます。




そしてもう一つおすすめのアルバムが、もう説明不要の名盤中の名盤、スティービー・ワンダーの「Innervisions」です。http://www.amazon.co.jp/Innervisions-Numbered-Limited-Digi-Pak-Stevie/dp/B00004S366/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1229940136&sr=8-1


福岡・朝倉エリアの情報 +++ 甘鉄エージェンシーブログ


めちゃくちゃ内容の濃いアルバムです。