かつて三井郡大刀洗町と朝倉郡三輪町(現筑前町)にまたがる広大な土地に旧日本陸軍が「東洋一」と誇った飛行場がありました。

大正8年に完成した太刀洗飛行場です。


鹿児島の知覧とともに特攻隊出撃の地として知られています。

国のために犠牲になった多くの若者がここを飛び立ったことを思うと胸が熱くなります。


現在、飛行場跡地には工場等が建設されほとんど面影がないのですが、過去の記憶を忘れないように、平和の尊さを語り継ぐための施設が太刀洗駅舎の中に設けられています。










なお、記念館は500号線の向かいにリニューアル予定です。



大刀洗平和記念館

甘木鉄道太刀洗駅舎内

TEL0946-23-1227

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福岡情報へ