さて、今回は秋月のご紹介です。 秋月はテレビや雑誌など

でよく紹介されてるのでご存知の方もたくさんいると思う

のですがさらに秋月を盛り上げるべく私のほうからも紹介させてください(笑)


花見のシーズンにはたくさんの見物客が訪れた秋月も今は新緑の季節。



めがね橋の横にあるカレーパンが激ウマ~の

天然酵母パン「月の峠」さん。



さらに通りを進むと見えてくるのが秋月アジア民芸「ろまんの道」さんの看板。

5月2日~6日まで「秋月 好い陶祭」が開催されてます。






こちらのお店はベトナムコーヒーも有名ですよ。


さらに進むとこれまた超有名店の「廣久葛本舗」さん。

築年数230年超の建物は威風堂々の佇まい。



昔懐かしい駄菓子屋さん。その名もズバリ「あいちょるばい」

「あ、もしもし、あいちょるばいさんですか? 今日お店開いてます?」

「あいちょるばい」・・・





そして今回紹介するのが現在秋月で話題沸騰のお店? になるかもしれない



 

空き物件です(笑)

先ほどの道をまっすぐ進むと見えてきます。


内観部分は・・





カウンターの裏に流し台があります。

2階部分はリフォームが必要ですが畳のお部屋から通りを

眺めることができます。

筑前の小京都秋月でお店を開きたい!という方がいらっ

しゃいましたら是非お問合せ下さい。



■物件概要

住   所  :朝倉市秋月新富581

建物面積   :105.77㎡ (1F使用部分39㎡)

賃   料   : ご成約ありがとうございました

敷   金   : 3ヶ月

駐 車 場  :2,000円(近隣1台)

建築年月  :1987年10月


お問合せは

甘鉄エージェンシー(株) 福岡県知事(5)第11406号 福岡コンサルネット会員

TEL0946-22-5080


朝倉市、筑前町、筑紫野市の不動産なら甘鉄エージェンシーにおまかせください。