今年も朝倉市民祭「花の邪馬台国まつり」が開催されます。
甘木鉄道の開業に合わせて始まった市民の祭り(当社も運営のお手伝いをさせていただきました)も朝倉市に合併してさらに内容も充実したものになりました。
今年の開催スケジュールは・・
5月11日(日)
場所:サンライズ杷木(ファームステージ バサロ横)
内容:日迎太鼓
地元園児・小学生によるステージ他
絵はがきコンクール表彰
女王卑弥呼コンテスト
よさこい踊り
朝倉戦隊 サンレンジャーショー
邪馬台国物産市
5月17日(土)18日(日)
場所:三連水車の里 あさくら
内容:朝倉ガーデニングライフ オープンガーデン
花馬車遊覧
ふれあい動物園
5月25日(日)
場所:平塚川添遺跡公園
内容:勾玉づくり体験・火起こし体験・青銅鏡づくり体験
餅つき大会
筏遊び・弓遊び
5月31日(土)・6月1日(日)
場所:甘木アーケード商店街
内容:食のオリンピックフェアー
卑弥呼太鼓
地元園児・学生によるステージ
朝倉戦隊サンレンジャーと遊ぼう!
場所:秋月地区
内容:秋月蛍・竹灯籠まつり
また関連イベントとして
5月10日(土)~6月1日(日)
キリンビール花園にてキリンポピー祭り
5月20日(火)
原鶴温泉河川敷にて川開き花火大会
5月31日(土)
ピーポート甘木にて卑弥呼太鼓20周年記念公演(ウリソリ芸術楽団出演)
6月13日(金)~6月15日(日)
原鶴温泉ハーブ公園にて原鶴温泉ハーブフェスタ
などが開催されます。(天候等の理由により、一部イベントの変更あり)
小さなお子様からお年寄りの方まで楽しめる内容になってますので是非遊びに来てください。