広島大学のキャンパスガイドに参加してきました!

つい先日、広島大学が三原市のお隣の東広島市にあるということを知りました。
こんな身近にあったのか!!と感動しつつ、広島大学のサイトを眺めていると、面白そうな活動を発見しました。

それが、広島大学 キャンパスガイドです。広島大学の学生さんが、大学の構内を案内して回ってくれるんです!

他の大学では聞いたことのない企画にとても興味が湧いて、早速参加することにしました。ただ、このガイド、定期的に開催されているレギュラーガイドが、週に一度で金曜日のみです。ですので、金曜日が来るのを楽しみに待っていました^^

いざ!広島大学 東広島キャンパスへ。

広島大学


車で移動したのですが、広島大学周辺は、道路がスッキリしていて開放感がありました。また、大学構内も広くて開放的です。ガイドの時に教えてもらったのですが、広島大学 東広島キャンパスは、敷地面積が250haで、筑波大学につぐ、日本で2番目に大きい大学なのだそうです。

敷地内に山があって、そこに農場もあるのだそうです。大学の学祭では、その農場の作物を食べたり、農場で飼われている馬に乗ることができたりするそうで、学祭にも参加したくなりました^^

キャンパスガイドは13時からなのですが、せっかく大学の中に入るので、学食で昼食をとる為に、ちょっと早めに到着しました。

広い構内なので、学食はいくつかあるようなのですが、キャンパスガイドの集合場所に一番近いところを教えてもらったので、そこで昼食にしました。三階建ての建物で、1階が生協、2階が普通の学食、3階がレストランになっいて、3階では一般の飲食店のように店員さんが注文を取り、食事を運んでくれるシステムでした。

広島大学 学食

広島大学 学食2


何を食べようか、かなり迷った末、マサラ黒カレーというのを注文しました。運ばれてきたカレーは、普通に飲食店のクオリティー。美味しそうです!写真を撮影しようと、いつものように金次郎さんをカレーの器に乗せようとしたところ、ツルッとダイブ。カレーまみれになってしまいました^^;

カレーのお味はバッチリ!適度な辛さで、かつ、スパイシー。これが582円!一般の飲食店なら8-900円ぐらいするのではないでしょうか。さすが学食です。

腹ごなしが終わって、いよいよ目的のキャンパスガイドです。学生さんと合流して、最初に連れて行かれたのが、構内を見渡せる建物の屋上です!屋上に出る扉の鍵を、この時だけ特別に開けてくれたので、一般の学生さんも足を踏み入れられない場所です。

広島大学の眺望


広島大学全体を見渡せる眺望は、凄い!の一言でした。各建物を見ながら、どんな学部なのかとか、どんな勉強をするのか、どんな学生生活を送っているのかをサラリと教えてもらいました。屋上に行くだけでも参加する価値があると思います!

屋上の素晴らしい景色に名残惜しさを感じながら、学内を歩いて移動し、博物館に移動しました。道すがら、脇にある図書館やホールのお話をお聞きしました。著名な建築家が設計したとか、建築費についてのお話とか。非常にスケールの大きな話で、ふんふんとうなずくばかりでした。

広島大学 博物館


そんなこんなで博物館に到着。広島大学は、構内に博物館があるんです!!

広島大学 博物館2

広島大学 博物館3


博物館の中では、構内で見られる動植物の紹介に始まり、化石や標本、水生生物などがありました。広くはないのですが、様々な展示がコンパクトにまとまっていました。化石は日野さんという個人の方が集めたコレクションを展示していて、中には非常に記帳な(高価な。金額を聞いて驚きました^^)化石もありました。

ちょうど、高校生のグループ(30人ぐらい?)が見学に来ていました。ここでお勉強をしてから、実際に構内で生き物を観察して回るというのも面白いだろうなぁと感じました。博物館もサラッと一周しただけなので、もう一度じっくりと足を運びたくなりました^^

キャンパスガイドは、まだまだ回れるようなのですが、余計な会話でゆっくりし過ぎた為、このあたりでタイムオーバーになってしまいました。

博物館や図書館(だけではないですが)は、一般の方々も自由に(無料で!)利用することができるので、東広島市民の方々って、とても恵まれているなぁと感じました。また機会があれば、あらためて訪れてみたいです。


田舎暮らし ブログランキングへ