まずはお読みくださいm(._.)m
シロイカ乗船時の氷は、2~3kgくらいの角氷が1人2個ずつありますので、クーラーのサイズによって足りなければ追加でご準備下さい。
夏の夜は暑いので足りないかな?と思ったらコンビニで角氷を一個足すなり家からペットボトル氷を足すなり、とにかく生ぬるいイカにならないよーにご注意ください

ご自分で氷を全て準備される場合は出船確認の時に『いりません!』とおっしゃってください。
また出船が連続でずっと続いた場合、製氷機が間に合わず氷が足りなくなる場合もございますのでご了承下さいm(._.)m
7/4(月)19:00~6時間コース、空き1出ました!
7/22(金)20:30~4時間半コース、空き1出ました!
宜しくお願いいたしますm(._.)m
【ブルーアマテラス予約表】
8月はちょいちょい空きあります!
近年オモリグの方がイカメタルより遥かに釣れる傾向にあるので、沢山釣りたければオモリグは絶対あった方が良いですよ

※オモリは20-40号まで用意しておいてください。
でで、毎度のことですがイカ釣りって釣果に物凄く差が出る釣りです。
釣れるのにも釣れないのにも理由があります。
周りが釣れてるのに自分だけ釣れない…そんな釣れてない方は釣れてる人のお手本がすぐ横にあるんで遠慮なく容赦なく真似すればとりあえずそれなりに釣れるはずです!
エギのサイズ、カラー、ラトル?フラッシュブースト?攻めてるレンジ、アクション等、とにかく釣れてる人の真似することです!
釣れない人の特徴はずーーっと同じ棚を同じエギでローテーション等一切せずクーラーボックスやタックルボックスに腰掛けてただただその場で上下させてるだけの人。
むちゃくちゃイレノリな日にでも当たらない限り、そういうスタイルでは近年釣れません

釣りたければガンガン攻めていきましょう

イカ釣りってそれが楽しいんです

今年はアジサバが多いようなのでジグヘッドワームとかあれば寄ってきた時に遊べると思います

ただ、わりと引いてライトタックル過ぎると走り回って他のイカ釣りしてるお客さんの仕掛けにぐちゃぐちゃに絡む事があるのでひたすらドラグ出しまくって遊ぶのは乗り合いの場合はご遠慮下さい。
引きを楽しみつつもサッサと寄せれるタックルでお願いします

[アマテラス]
090-2000-7091
[アマテラスグッズ]