「年だから…」と思った瞬間に。 | 【キクチカラ】

【キクチカラ】

傾聴は ココロの中の平和の種。

こんばんは星空

 

ibマッピングインストラクターの

たえですニコニコ

 

お読みいただき

ありがとうございますハート

 

 

★年をとると、わがままになる?

 

 

ある方から

コミュニケションの行き違いがあると

「怒り」で返してくる

年上の同僚について

ご相談がありました。

 

年上の同僚の怒りは

年々高まっていき

 

 

コミュニケーションに

苦慮しているという状態。

 

「相手は年だから仕方ない。」と

自分を納得させようとしたけれど

度々怒りをぶつけられては

ストレスが溜まる

・・・というお話でした。

 

 

 

★前頭葉の機能低下が、言動を変える?

 

攻撃的な言動を

表現する言葉として

{キレる}がありますが

 

その原因のひとつとして

考えられているのが

「前頭葉の機能の低下」

 

 

前頭葉は大脳の葉の一つで、

おでこの辺りにあります。

 

前頭葉の大部分を占める

「前頭前野」は

人間だけが特別に発達している部分で、

創造・記憶・コミュニケーション

そして自制力などをになっています。

 

 

「老化」を

機能の低下をと考えるならば

年齢を意識せざるをえないけれど

 

 

キレるという言葉を

老若男女、どの世代にも

使うようになりつつある現代。

 

機能低下=「老化」

とも言えないのでは?

と思うのです。

 

 

 

 

(つづく)