子供歌舞伎と絵画展へ | 千の風に癒されて、共に生きて

千の風に癒されて、共に生きて

ヤフーブログから引越ししてきました。
不思議体験を通して親子の絆を感じてください。

福井県坂井市の

第19回「まるおか子供歌舞伎」を観てきました。

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=まるおか子供歌舞伎&aq=-1&ei=UTF-8&md=h&rkf=1

破風や緞帳は大阪「中座」から寄贈とのこと

 

私は以前は毎年師走に京都南座の顔見せを観に行っていたので「子供歌舞伎」はあまり気が進まなかったのですが、

たまたま友人のお孫さんが主役を演じると知り、それなら観てみたいと。

 

期待はしてなかったけど・・・なんて失礼な!

素晴らしいの一言❗️大人顔負けの演技に見応え充分ビックリでした。

小学校の旧体育館の芝居小屋もなかなか趣きがあって良かったです。

 

口上 長い文章を歌舞伎独特の言い回しで挨拶 凄い‼️

 

演技中は撮れないので。
中央がお孫さん 小学5年生なのに娘と別れた母親役で再会のシーンを感情豊かに立派に演じていました。拍手喝采👏

出入り口

 

もっとPRした方がいいですね。

地域の伝統芸能はずっと継承してほしいものです。

 

終演後福井県立美術館へ周り

これまた友人が会員の「一陽会」の絵画展を観賞。

小春日和のもと芸術の秋を堪能し至福の一日でした。