明けましておめでとうございます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
忘年会、新年会と年末年始は忙しく過ごしており、気が付いたらもう1週間が過ぎておりました。
本年もよろしくお願いいたします。
今回ご紹介したいのは
アロマキフィ トライアル(シャンプー・トリートメント3種)
のサンプルパウチになります( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
【リンク先はam͜a͉zonの販売ページです】
種類はモイスト&スムース、ダメージケア、ボリュームケアの3種。
3種類どのシリーズも、
シリコン、鉱物油、パラベン、合成香料、合成着色料、動物性原料、石油系界面活性剤が使用されていません。
シャンプー、トリートメントともノンシリコンと、かなり珍しいのではないでしょうか。
気になるのはお値段…。
ノンシリコン商品の相場って洗浄力が弱めで頭皮にやさしく作られており、成分もお高めなものがおおいので、やはり350mlで1000円~という商品も多いです。
アロマキフィのシャンプーコンディショナーはどれも500mlでボトル販売のものだと、1,296円(税込み)
ダメージケアの白色のみ1,620円(税込み)と少々お高めではあります。
500mlでこのお値段なら平均的かなと思います。
私はちょっと贅沢用のシャンプーとして”リンレン”を使用しているのですが、こちらは520mlで1,850円+税なので、それと比べると安いなといった印象。
ただ、アロマセラピーメーカーが厳選した、世界から集めた珠玉のエッセンシャルオイルの香りが楽しめる、ということもあってかなり癒される香りでした。
香料は入っているものの、限りなく自然な香りに近いアロマの香りを楽しみたくて、ノンシリコンのシャンプー&トリートメントを探している方にとてもオススメしたい商品です。
難点を上げるとすれば、現在詰め替え商品がamazonに出ていないので、それだけがちょっと手を出しづらい理由かなぁ?と思います。
いざ、使用感!
【モイスト&スムース】
![]() |
AROMAKIFI(アロマキフィ)モイスト&スムース シャンプー 500ml ベルガモット&ネロリ
1,296円
Amazon |
シャンプー、トリートメントの順で画像を添付しています。
シャンプーはブドウエキスをひと房分を贅沢に配合されているエイジングケア仕様ということもあって、色は何となくデザートワインのような黄色みのあるお色。
と思っていたら、本当に成分にワインが入っていたみたいです!びっくり!
トリートメントはやや硬めで、乳液というよりはクリームに近いです。
99%ボタニカル成分とブドウエキスを一房分贅沢に配合したエイジングケアシャンプーで、ブドウの種子から得られた洗浄成分と植物由来のアミノ酸系洗浄成分を配合。
髪や頭皮の汚れをやさしく洗い上げるだけでなく、トリートメントに贅沢に配合したグレープシードオイルには美容に効果的な必須脂肪酸を多数含むことが知られています。
使うたび、広がりやすい髪やボリュームを抑えたい髪を、根本から毛先までしなやかな髪に整えます。
イタリア産ベルガモットとエジプト産ネロリのシトラス系の香り。
両方ともノンシリコンなので、かなり軽い仕上がりかな?と思いきや、シリコン入りかな?と思ってしまうくらい髪に成分がいきわたっている感じがありました。
成分表を見てみると、確かにコーティングして髪の毛をサラサラにする成分が入っており、納得。
洗いあがりもさっぱりめで、洗い残しがあるなぁといった感じもなく、香りも強すぎず弱すぎずで程よく。香りはやや弱い部類でしょうか。
シリーズの中では一番好きな香りでした。
さわやかでシトラス好きな自分としてはとても好みです。
あっさりとした仕上がりで、メントールは入っていましたが清涼感は感じず。
かすかにあったかなぁ?程度に感じました。
【全成分】
【シャンプー】
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、BG、パーム核脂肪酸アミドDEA、ブドウ種子アンホ酢酸Na、ココイルグルタミン酸K、テトラオレイン酸ソルベス-60、レスベラトロール、ワイン、ブドウ種子エキス、セイヨウオオバコ種子エキス、ダイズ芽エキス、ブドウ葉エキス、ブドウ葉/種子/皮エキス、ブドウつるエキス、ココアンホ酢酸Na、グリセリン、カエサルピニアスピノサガム、マルトース、アラビアゴム、シクロデキストリン、カプリルヒドロキサム酸、ジマルトシルシクロデキストリン、ポリクオタニウム-10、クエン酸、マルトシルシクロデキストリン、カプリル酸グリセリル、クエン酸Na、マルトデキストリン、香料、メントール、カラメル、エタノール、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール
【トリートメント】
水、ブドウ種子油、ミリスチルアルコール、BG、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ベヘントリモニウムクロリド、ステアリン酸グリセリル、ヒマシ油、レスベラトロール、ワイン、ブドウ種子エキス、セイヨウオオバコ種子エキス、ダイズ芽エキス、ブドウ葉エキス、ブドウ葉/種子/皮エキス、ブドウつるエキス、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、キャンデリラロウ、コハク酸ジヘプチル、カエサルピニアスピノサガム、マルトース、(水添ロジン/ジイソステアリン酸)、グリセリル、アラビアゴム、シクロデキストリン、ジマルトシルシクロデキストリン、ポリクオタニウム-10、クエン酸、(C13-15)アルカン、(カプリロイルグリセリン/セバシン酸)コポリマー、マルトシルシクロデキストリン、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、マルトデキストリン、トコフェロール、香料、エタノール、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール 、
【ダメージケア】
![]() |
AROMAKIFI(アロマキフィ)ダメージケア トリートメント 500ml ローズ&ジャスミン
1,620円
Amazon |
99%ボタニカル成分が傷んだ髪を集中補修してくれます。
芯まで補修し毛先までさらさらな髪に導くダメージケアシャンプーで、髪や地肌と同様の成分であるアミノ酸とタンパク質洗浄成分を配合。
傷んだ髪をケアするだけでなく、過度な洗浄成分による頭皮荒れを防ぐ地肌に優しいシャンプーとパーマやカラー、コテの繰り返しによって失われたタンパク質を再形成するアミノ酸誘導体を配合したトリートメントが、使う度、髪にハリ・コシ・ツヤを与えていきます。
ブルガリア産ダマスクローズ精油と、エジプト産ジャスミン精油の華やかな香り。
3種類の中でもこってりめで、確かにしっかりと補修されているようなやや重さを感じる仕上がり。
なめらかで、髪の毛にしっかりと成分がついてくるなぁというのを一番感じました。
全体を通しても香りはやや強めで、もともとローズ系の香りって強めに感じるのもあるかもしれませんが、洗いあがってからもローズのいい香りがしてきます。
ローズ系の香りが好きな方は気に入ってくれると思いますよ。
洗いあがりも頭皮が突っ張ることもなく、刺激もなくて良いですね。
【全成分】
【シャンプー】
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、プロパンジオール、ココイル加水分解ダイズタンパクK、パーム核脂肪酸アミドDEA、ココイルグルタミン酸K、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解コメタンパク、PCA-Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ビート根エキス、イヌラクリスモイデ花/葉エキス、リモニウムゲルベリエキス、ノバラエキス、セージ葉エキス、タイムエキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、レモングラス葉/茎エキス、カミツレ花エキス、クエン酸、アシル(C12,14)アスパラギン酸TEA、ポリクオタニウム-10、カプリル酸グリセリル、テトラオレイン酸ソルベス-60、BG、グリセリン、カプリルヒドロキサム酸、クエン酸Na、乳酸Na、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、DPG、香料、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール
【トリートメント】
水、ベヘニルアルコール、ベヘナミドプロピルジメチルアミン、ミリスチルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ラウリン酸メチルヘプチル、アンズ核油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、スクワラン、コハク酸ジヘプチル、γ-ドコサラクトン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、ベヘントリモニウムメトサルフェート、セバシン酸ジエチルヘキシル、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ビート根エキス、イヌラクリスモイデ花/葉エキス、リモニウムゲルベリエキス、ノバラエキス、セージ葉エキス、タイムエキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、レモングラス葉/茎エキス、カミツレ花エキス、セタノール、ポリクオタニウム-10、ヒドロキシステアリン酸水添ヒマシ油、(カプリロイルグリセリン/セバシン酸)コポリマー、キャンデリラロウ、ポリエステル-11、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、BG、グリセリン、クエン酸、香料、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール
【ボリュームケア】
![]() |
AROMAKIFI(アロマキフィ)ボリュームケア シャンプー 500ml ゼラニウム&シダーウッド
1,296円
Amazon |
他の2種類と比べても柔らかくてサラっとしたトリートメントと、シャンプー。
トリートメントは結構ゆるめのテクスチャー。
ボリュームアップということもあってサラっとした仕上がりだけど、コンディショナーをつける時はなるべく水気を切ってからなじませたほうがいいかなと感じました。
シャンプーのほうはやや洗い流すときにぬるつきが感じますが(おそらく保湿成分)、シャンプーのみで仕上げたいなぁと思っている方はこれだけでもよさそうかなと思いました。
保湿具合に関してはボリュームを出すことに特化しているので、やや抑えめですが、保湿をとるか、ボリュームをとるかでその辺は分かれそうですね。
ふんわりとした仕上がりになります。
99%ボタニカル成分と希少な黒大豆から取れた豆乳発酵液が髪やせや、ぺたんこ髪にハリとコシを与える、ボリュームアップシャンプー。
アミノ酸系洗浄成分と豆乳発酵液をはじめ、うるおい成分のマコンブエキスが髪の1本1本にハリとコシをプラスしてくれます。
また、ヒアルロン酸の100倍以上の保水力があるとされるシロキクラゲエキスを贅沢に配合したトリートメントが、猫毛や細毛でお悩みの方に根元からボリュームを与えてくれます。
エジプト産ゼラニウム精油と、モロッコ産シダーウッド精油のフローラル系の香り。
![]() |
アロマキフィ(AROMAKIFI) モイスト&スムース シャンプー&トリートメントペアセット...
4,580円
Amazon |
![]() |
アロマキフィ(AROMAKIFI) ダメージケアシャンプー&トリートメントペアセット 500m...
4,980円
Amazon |
![]() |
アロマキフィ(AROMAKIFI) ボリュームケアシャンプー&トリートメントペアセット 500...
4,780円
Amazon |