お肌の吹き出物がよく出るお肌で、小さいものが複数出るタイプなのですが
乾燥してるのに脂っぽくて、よくテカってるねと言われることも多々あったのです…。
一時期、根本的な原因をどうにかしようとは考えておらず、化粧品でどうにかしようと考えていたんですね(´・ω・`)
なので、いいと思ってニキビ、毛穴用の商品を使ってみたり
薬用フェイスパウダーを使ってみたり
テカリ対策用のクリームを買ってみたり
スクラブを使ってみたり…と、あれこれやってはみましたが
テカリがどうにかなったかといわれると、すごくよくなったとは言えなかったんですよね(´;ω;`)
時間経過でやはりすぐテカってしまう…汗よりも脂っぽい_(:3 」∠ )_
安易にこれらの商品を使ったらいい、というわけではないと気付くのにはこの4年ほど後のことでした。
たまたまその日は、日光で炎症した皮膚にぬるお薬をもらいに皮膚科へ行っていたのですが、吹き出物の話をしてみたところ
「吹き出物とかよくしたいなら、ビタミンと亜鉛とってみたら?あと、加湿器入れたりね。きちんと寝ることと、体の冷えもよくないからね。あと便秘。」
って言われたんです。
確かに、低体温で便秘になりやすくて眠りも浅い。お部屋は乾燥してるし…。
特に自分の体質や環境を話したことはなかったのですが、言われたことが当てはまっていて驚きでした。
私はデコルテと顔だけ脂っぽくて、それ以外は恐ろしいほど乾燥するワガママ肌なのです_(:3 」∠ )_
冬場なんてかかとガサガサです・・
それから、そんなに高くなかったので亜鉛とビタミン(C,B6,B12)を錠剤でとるところから始めると
あれ、吹き出物の治りが早い…?
と1週間~2週間ほどで違いが(゚д゚)!
毛穴の広がりもなんか、微々たるもんだけど小さくなってきてる
そこからいろいろと調べていくと
アルコール飲用時、ストレスの多いときは、ビタミンB群をとるといい。
炭水化物、脂肪、タンパク質の代謝にも良い。
亜鉛は精神安定、免疫力向上、記憶力向上、デトックス効果、生殖能力の向上、肌のターンオーバー活性化、ダイエット効果、増毛効果 などがあるようです。
男性にいいとされているイメージの強い亜鉛ですが、美容にもいいんだなぁとお勉強になりました。
あとはなるべく水分はこれくらい、と一日1~2リットル
ごはんはきちんと3食
糖分も取りすぎないように注意して。
湿度は最低でも50%以上を保ち、睡眠は最低でも7時間以上
休日はなるべく湯船につかることを続けました。
もちろん、やりすぎ。とりすぎはいけませんが
あとは、それから疲れが出るときなんかにはアミノ酸を飲むようにしつつ適度なストレッチをするように心がけています。
あとは…化粧品はもちろんですが、シャンプーやコンディショナーなどの体や髪の毛に直接つけるもの
それらの成分のどれかに反応して吹き出物が出ている可能性もあるので、一度見直してみるのもいいかも?
自分はシリコン入りシャンプーからノンシリコンシャンプーに変えたら相性が良かったみたいです。
しかし、体質の問題もあるのでなかなか難しいところですよね(´・ω・`)
何が良いかは人それぞれなので、自分に合ったこれがいいもの!が見つかる日が来ますように