こんにちは。富谷のプロ家庭教師吉田です。

高校での英語の勉強は、みななかなか苦しんでいる生徒が多いようですね。

その理由の一つに、教師の教え方の違いがあるようです。

中学校までの英語は、教師が一通りの文法の形を教えたあとで問題演習を行います。

ところが、高校の学習は問題演習から先に入って、後で解説を行うという形が多くなります。

ところが、この高校の学習方法だと、頭の中で整理できてから問題と解く形ではなくなるので、「バラバラ」感がものすごいのですね。

生徒からすると、整理できていないのに次の段階に行ってしまうという状態が続いた結果、???となってしまうのです。

どの部分でくくって、整理すればよいのかわからない・・・となってしまうのですね。

ある程度行う範囲が分かっていたら、自分でその範囲の予習をしておくことや、学校に関係なく自分で一つ一つ進めていく形をとれればその方がよいかもしれません。

1冊か2冊、単元ごとにまとまっている文法書を読んで、頭の中を整理してから問題を解き始める必要があるように思います。

どうご参考にしていただければ幸いです。