ついにメガネをつくりました


当初の目的は
ここのところブログにいつも書いているように
パソコンを使用する際の
ブルーライト対応用を作る目的でしたが
詳しく検査をした結果乱視が発覚しました

※10年位前から満月がシャネルに見えてたしな


普段の生活の中で
見えなくて困る事は特にないのですが
読書や書き物をする時に文字がダブって見ずらいのは
たしかに最近困っていました

数字が特に見づらくて
意外と6と5が判別しにくいとか
あと8と3もわかりにくいね〜

気がつくとついつい眉間にシワが寄ってて
今思えば目に相当負担がかかっていたんだろうなぁ


ということで結論

乱視(近距離) 兼 ブルーライト対応

のメガネになりました


子供の頃から視力2.0だった私には
はじめてのメガネです

「肩こり症なので軽いのでお願いします」
「金属アレルギーなのでアレルギーが出ない素材でお願いします」

などとわがままリクエストに応えてくれた
スタッフさんどうもありがとうございます

おかげさまで
とても良いメガネが出来上がりました


ちなみに検査の結果
老眼はほとんどないこともわかりました

なんでだろう?
若い頃目が良かった人は老眼が早いって言うじゃない

嬉しいけど意外





わかりづらいけどフレームは赤です
わかりづらいけどレンズは若干グレーです


文字のピントが合いすぎてびっくり
なんて見やすいんだ!

逆に今まで見づらいのを無理矢理見てたんだなぁ


しかしピントが合いすぎるせいか
かけた瞬間だけ寄り目になったみたいで
酔ってしまいます

早く慣れよう


今日も少しだけパソコンを使いましたが
この眼鏡をかけていたせいか
今までより少し目が楽だったような気がします


目に優しいメガネ

ありがたい(感涙)






眼鏡をかけ始めると
外出の際の荷物が増えるのが嫌だなぁと
思っていたのですが

メガネケースがたためるんですよ

すごい発明!

今のメガネケースってみんなこうなの!?