ホームページのリニューアル作業のため
パソコン画面の見過ぎで
目の調子が悪くなってしまいました
もともとドライアイなので
急に涙が止まらなくなったりしますが
この2週間位めまいがするようになってしまいました
(後から知った事ですが)先週末の
太陽フレアの日が最高に調子が悪かった・・
これはまずいと思って
なるべく画面を見ないように過ごし始め
最初は
リニューアル作業が終わらないと焦る気持ちが強かったけど
今は逆にたくさんの恩恵を頂いたと思っています
どんな恩恵かというと・・
以前にも同じ原因で目を悪くしているので
これ以上何かあったら困ると思い考えたあげく
ウェブに強そうな生徒さんに
リニューアル工事のお手伝いを頼むことにしました
頼むのはすごく勇気がいったのですが
快く引き受けてくれました
安堵と感謝と嬉しさで泣いた(笑)
わたしの癖で
人に頼むことが本当に勇気がいるのですよね
余計な時間を使わせて申し訳ないと言う気持ちもあるし
自分ができないことへのもどかしさもあるし
断られることへの恐れもありますが
しかしそれは相手を信頼していないことをになるので
人を信頼しない自分に腹が立ちそれが一番のストレスです
だけど今回頼む事ができて引き受けてもらえて
なんだかそこで気持ちがスッキリしたら
他のこともポンポンとこの2 3日で動き始めました
※それはまた追々ブログに書いていきたいです
流れが始まる時はこんなものだなと思うよ
目の調子は液晶画面を見る時間をずいぶん減らしたので
少しずつ良くなっています
最近マインドフルネス瞑想の
ボディースキャンにはまっていて
身体チェックと身体を労る気持ちが強く
そのおかげもあるかもしれません
無理しないように止めることを自分に許せています
だから人に頼めたというのもあるかも
目の調子を崩したおかげでいただいた恩恵
あとは・・
→(苦手な)人に頼むことができた
→ホームページのリニューアルのめどが立った
→マインドフルネス瞑想の良さを経験できた
→時間を効率よく使うようになった
あとは
SNSを見るのが本来あまり好きじゃないのですが
とはいえ全く見ないことにも
罪悪感を持ってしまっていたところが
見ないことに罪悪感がなくなりました(笑)
さらにもひとつ恩恵が!
液晶画面を見ずに仕事をするために
音声入力するという方法を思いつき
早速この数日いろいろ試しています
メールやこのブログやLINEや検索も
できるものは全部音声入力
早いし目が楽だし
なんだこれめっちゃいいじゃん
ブログもいつもの体感5倍くらいのスピードで書き終わる?
もっと早いかも
もっと速く思いつけば良かったわー
・・とも思いますがまぁいいです
もうちょっとサクサクできるように
これからもっと慣れていきたいです音声入力
ただひとつ難点は
1人の時じゃないとできないっすね
目の調子を崩したことで
1日のなかでやることがけっこう変わりました
そしてその方が1日が充実して感じます
ということは今回やらなくなったことは
やらなくていいことだったんだな〜とわかりましたよん