マインドフルネス瞑想
ずいぶん前に自己流で実践していた瞑想法
最近またハマっています
マインドフルネス瞑想の創始者
カバットジン博士の著書
1993年初版ということは27年前かぁ
この本をかなり読み込んで
本に書かれている瞑想法を練習したのも覚えています
本に線がひっぱリまくられているし(笑)
※大事な箇所に線を引く癖がある
あの頃は偏頭痛が一番酷い時期で
マインドフルネス瞑想で
何度か痛みが消える経験をしたのも思い出しました
引っ越すたびに
かなりの本を処分していたにもかかわらず
何故かこの本は全然読んでなかったのに
手元に残していた
最近ふと手にしてなんとなく
ボディスキャンという瞑想をしたところとても良くて
10月から本格的に習うことにしました
習うというか
カバットジン博士が病院で患者さんのために
組んでいた8週間の瞑想カリキュラムを
私も受けることにしました、オンラインですが
MBSR というものです
瞑想を誰かから学ぶのは久しぶりなので
とってもたのしみだにゃ
カリキュラムのスタートは10月からですが
ボディスキャン瞑想をしながら
すでに身体から沢山の気づきをいただいています
沢山あるので
また少しずつブログに書きたいのよ
だけど最近身体が敏感になっているのか
パソコンの前に長時間座っているのがしんどくて
ブログも書きにくいのです〜
パソコン長時間使えないと
学校の課題のレポート作成が大変
今は紙にほぼ全部書いてそれを写すだけ状態にしてから
パソコンを開いています、時間がかかる(苦)
ところで
奇跡のコースでは身体は存在しないと言います
私もそれが真実だと思います
↑文字通り受け取ると誤解されそうだが(汗)
ボディスキャンは身体にフォーカスする瞑想法ですが
かえってそうすることで
身体の存在意義みたいなものに
こないだとても大きな気づきがあったんですよ!
身体は実体ではないのも関わらず
沢山のことを教えてくれるんだな〜と
いまさらながら実感
労りたい
瞑想は誰もが毎日実践することを強くお勧めしたいです
お金も時間も手間もかからないよ
老若男女みんなでラジオ体操のついでに瞑想を