雨続きの7月
天気に気分が左右されやすいので
そろそろ晴れて欲しいのよ
ただ、思うんですよね
「あの雨雲の上はいまも晴れてるんだよなぁ」って
残念ながら私達は地上にしかいられないので
此処まで降りてきてくれるものしか受け取れません
だから心がどんより曇っているときは
つい全てが暗く見えてしまうけれど
大いなる自分はそれでもいつでも
明るい光の中にいるのだと
だからわたしは想像するんです、青を
青に触れることはできない
触れたいとまでは願わない
ただ青が恋しい
青をこの目で見ていたい
目で見られない時は想像する
それも青は青
もしかして心の青の方が真実かもしれないと
思いますよ
青・青・青・青・灰色・青・青・青・灰色・青・・
くらいのペースがいいかな(笑)
灰色はたまにで
去年の今日は鹿児島にいた
いまも雨雲の上は晴れているなんて考えてたら
自分がいるところから光まで
何メートル離れているんだろうと気になってきて
調べてみましたよ
いわゆる雨雲は一般的に「乱層雲」というそうです
乱層雲の雲底は500mから2000mくらい
500mといったら
行きつけの珈琲館くらいまでの距離じゃないか
ちっかー
※ちなみにスカイツリーが634mよ
そして雲を抜けるには1000mくらいか
空に向かってたった1000m歩けば
このどんよりから抜けて青に会えるの!?
ウチから市ヶ谷駅まで歩くのと同じ距離歩けば
今も光が溢れてるなんて
くぅ〜もどかしい!
だから私達には想像力という才能が与えられているのか
青空を想像してお腹いっぱい(にはならんが)
つまりはそろそろ晴れて欲しいのよ
霧島神宮
霧島温泉郷
満月が幻想的でした
露天風呂最高、野生の鹿がたくさんいました
しろくまくん