人のいない道を選んで散歩

 
今日は目白近辺まで歩きました
だんなさんとモヤさまのロケごっこしながら
 
 
 

椿山荘の裏、神田川沿いの遊歩道
もう終わってたけど桜がとても綺麗なんですよ
 
 

永青文庫知ってる?
撮影とかでよく使われる明治時代風洋館
 
 

東京カテドラル、外観もだけど中が素晴らしい
ぜひ一度訪れてみてください
 
 
 
椿山荘のすぐ隣で発見した幸神社
優しいほっとする雰囲気、名前も良いですね
 
 

幸神社のすぐ先にあった正八幡神社
ここもまたとても穏やかな雰囲気でした
 
 
 
前後左右見渡しても道に誰もいない時だけ
マスク外して深呼吸
 
同じく散歩中らしきご夫婦と
ソーシャルディスタンス越しに会釈を交わしたり
 
子供がきゃっきゃと遊んでたり
 
多くの人は微笑んでいて
 
そんな小さな喜びが目撃できてありがたい
 
 
微笑んでいた人たちも
不安がないってことはないだろう
 
自分だけじゃなくみんなも
同じ思いで生活してることが確認できて
 
ありがたい
 
 
 
 
しかし目白は何度も行ってるが
裏通りがこんなに魅力的だとは知りませんでした
 
特に椿山荘の周辺
落ち着いた洒落たお店があったりして
 
 
またいつかゆっくり歩きたいエリアです