問題です!
この写真には1カ所間違いがあります
さて、どこでしょうー
↓以下、解答
先日
セッションに来たクライアントさんが
72番のボトル(上記写真・ブルー/オレンジ)を
買って帰られました
その後わたしは
在庫の新しい72番を出してボトル棚に並べようと
ボトルを拭いて浄化しているとき
パキッ
とキャップにひびが入ってしまいました
翌日もセッションのご予約が入っているので
ボトルは飾らなきゃいけない
「でもキャップがないー!」
・・そのとき
近日開催予定のハーバリウム教室で使う用に
予備のキャップがいくつかあったのを思い出しましてね
残念ながら72番のキャップはありませんでした
でもサ
違う番号のキャップつけても見た目わからないし
もしクライアントさんがまた72番を選んだら
その時考えよう(笑)
で、せめてなるべく「72」に近い数字をと思って
「57」をつけました ←セコイ
ということで
最初の写真の間違い・正解は
「キャップの番号が違う」でしたー
クライアントさんにウソをついてしまいました
まぁ大丈夫ということで
こうしてブログに書いていますが~
たまにアクシデントはつきものですしね
B72 「クラウン~ピエロ」(ブルー/オレンジ)
感情と思考のバランスが
しっかり取れている強い人って感じかなぁ
御者と馬がバッチリ連携できている
(名ジョッキーという意味で)武豊のような人
武豊はレース中、馬に対して
「右に曲がれ!」じゃなくて
「右に曲がるといいかもよ~」と思いながら
手綱を操るそうです
思考は武豊・感情は馬なので
無理やり感情を制御するよりも
感情に逆らわずフェミニンな付き合いをする方が
自然ということですかね
武豊がいくら早いといっても
彼が直接走るわけじゃないもんね
あくまでも走るのは馬ですから
なので
感情のバランスが取れているというのは
いつでも取り乱さないというのとは違って
どんな感情もジャッジせず素直に表現できる
ということです、つまり
泣きたいときに泣ける人
笑いたいときに笑える人
怒りが出たら怒れる人
おなかの底から湧き出るエネルギーで生きている人
深い恐れを解消するボトル
あと私としては72の天使のエネルギーも
強く感じます
再構築・魂のリフォームというか
長年使っているうちに経年変化したものを
本来の形に修復するようなイメージ
力強いボトルだと思います、いいボトルだニャ