お正月のおみくじは毎年2箇所で引いています

 

地元の成田山と

現住所の氏神神社と

 

今年は両方で大吉を引きました

 

滅多にない(初めてか?)ことなので

嬉しかったですねー

 

 

「でも待てよ?」

 

大吉っていうと

何やってもうまくいく、みたいな感じだけど

必ずしも幸運期という意味ではないとも言うよな

 

それ以上運が上がることはなくあとは下るだけ

だからむしろ気を引き締めよ

・・という意味だという人もいる

 

 

実際今年引いた大吉のおみくじには

 

「油断するな」

「運に甘えて人生をいい加減に考えてはいけない」

「慢心することなく励め」

 

などなど

ことごとく戒めのお言葉が並んでいます

 

「身を正しくすれば何事もうまくいく」

「最高の状態が続くかどうかはこれからの努力次第」

 

あくまでも大吉は条件付きのようですねぇ

 

 

まぁわたしは

運というものは存在しないと考えているので

いいのだけどね

 

 

そう!それでですね

 

私にとって今生の一番の願いは

 

「魂の成長」

 

であります

 

※正しくは成長というより「思い出す」

 

 

お金も健康な体も地位や名声も

素敵な人間関係も

それが目の前にぶらさげられたニンジン状態のときは

正直なところよだれが出ますが

 

やはりそれは最も欲しているものではないのです

※パブロフの犬も許すが

 

魂の成長を上回る願いはない・・うん、ないなぁ

 

 

だとすると今年大吉の私の願いが

本当に叶うのであれば

 

魂の成長における大チャンス到来!

 

・・てことになりますよね~

 

 

どんな形でチャンスが来るかはわかりません

もう3月だからそれは始まっているはず

 

厳しさやハードな局面は

たしかに魂の成長には大チャンスです

 

そして容易で優しく暖かい経験だって

同じくらい魂の成長のチャンスです

 

要はわたし次第(笑)

 

いや、私がどれだけエゴではなく

ホーリースピリットに任せられるか次第

 

 

・・この理解までたどり着いたとき

今の仕事が減っている状況もまだ見ぬ未来も

 

「大吉でしかない」

 

と腑に落ちましたとさ

 

 

なので今年のわたしはやはり大吉です〜

 

※この感覚を忘れないようにしたいとこ

 

 

IMG_6761.jpg

 

 

自分はくじ運が悪いと思っているので

どうせ当たらないものに200円費やす気にならなくて

宝くじを買ったことありません

 

買わないから当たらない

→当たらない(と信じてる)から買わない

→買わないから・・

 

こうして信念は現実になるのだー