はぁ~

 

 

先日突然発表があった

アイドルグループ・欅坂46から卒業した私の推し

鈴本美愉さん

 

けれど去年の春くらいにはすでに

ちょっといろいろ変化があり美愉ちゃんファンは

 

(もしかして卒業してしまうんじゃないか)

 

とずっと懸念していたんですよ

 

そんなだったから鈴本推しの現場ヲタさんなどは

「行ける現場は全部行く!」

の精神でいたようです

 

私も

今まで一度もライブチケット当たらなかったのが

東京ドームだけ当たって本当に良かった

 

今となっては最初で最後の

みゆちゃんの生パフォーマンスでした(涙)

 

 

IMG_6479.jpg

 

 

メメント・モリ

 

って言葉知ってるでしょうか

※ミスチル「花」のサブタイトルにもなっている

 

ラテン語です

西洋では古くから格言として用いられてきた言葉

 

memento は 英語のmemory(記憶、覚えている)

mori は 英語のmortal(死ぬべき運命の、死の)

 

つまりメメント・モリとは

 

「死を忘れるなかれ」

 

自分がいつか必ず死ぬということを忘れるな

という意味です

 

 

人間は自分がいつか必ず死ぬことを忘れているから

欲が生まれたり

恐れや不安が生まれたりする

 

でももし死が迫り現実となったら多くの人は

いま自分が求めているもの

失うことを恐れているもの

がどうでもよくなるんじゃないか、とね

 

 

メメント・モリとは

ネガティブな意味ではないのです

 

「いまこの瞬間を大切に生きよう」

「本当に大切なものに気づこう」

 

もしくはやや刹那的ですが

 

「いまを楽しもう」

「食べて飲んで歌って踊って生きよう」

 

のように

 

人生をよりよく生きるための格言なんですね

 

 

去年くらいからわたしも

 

(推しが卒業しそうだからというだけじゃなく)

「いつかなんて言ってないで

今しかないんだ」

 

みたいな気分になることが多くて

心のどこかにいつもその感覚があるんですよね

 

なんでだろうな?

 

 

・・なんでだろうじゃないね

 

それが真理ではないだろうか

 

今しかないと思うと今が煌めいてくるよ

青春のように(笑)

 

 

 

 

 

先送りにするなんてもったいない

 

今あるものがいつ変わるかわからない

(みゆちゃんのダンスはもう見られない)

 

「今しかないんだ!」

 

 

・・そんな2020年を過ごしたいと思いますた

 

 

・・・・・・・・・・

 

ブログをお読みいただきありがとうございました

クリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村