伊勢の話まだ終わってないのよ
むしろここからが書きたいことなの、くくく
伊勢に行く日の朝
「私は我が家に戻ります」のメッセージと共に
(ゲートを開くB101の)のぞみ101号に乗り込みました
そして丸一日充実したお伊勢参りをした後の
帰りの新幹線の中では
早く家に帰りたくなっちゃってる自分がいました
そのとき
東京の自宅も伊勢神宮もどちらも我が家なんだと
思ったんですよね
「我が家」とは世界で一番自分が寛げる場所
それは東京の自宅であり伊勢でもあるけど
もしも心の中に我が家があれば
どこにいてもいま自分のいる場所が我が家になる
世界で一番寛げる場所(スペース)は
「心の中にある」
ということを伊勢に行って思い出させていただきました
帰りの新幹線はのぞみ406号
B46「ワンダラー」こそ世界のどこにいても
寛いでいられるハートの我が家ボトルだもんね
自分のハートに在ることなんて
もうずーーーーっと長いこと私の魂のテーマで
耳タコなわけです(笑)
しかし今回は今までで一番深く
ハートの中の我が家を実感することができました
今もその感覚が続いています
そうしたらふと
人見知りが直りそうな気がしてきました
直るというか・・
人見知りという「言い訳」するのが馬鹿らしくなってきた
それで先日、大学院の今季最後の授業終わりに
みんなで飲みに行ったとき
前回の飲み会時は全然話せなかったところを
今回はけっこう普通に話せたんですよ
※中二レベルのチャレンジで草
飲み会の間中
いつもよりずっとリラックスできました
あと前回の飲み会の自分より
今回の飲み会の自分の方が好きだなと思いました
最近のそういういつでもどこでも我が家な感覚が
なぁんかすごく新鮮なんですよ
やっと手に入れたこの感覚
これだけでも伊勢まで行って良かったー
いや、これだから行ったのかな
B46 グリーン/マゼンタ
・・・・・・・・・・
ブログをお読みいただきありがとうございました
クリックしていただけると嬉しいです