先月宮古島に行く前後から
5感が冴えててどうのみたいなこと書いてましたが
それはまだ続いています
ロイヤルブルーポマンダーも相変わらず使っています
ただこの1週間ほどは
アルケミ―した(褪色した)アマーリエサロンの
B44「守護天使」ボトルに呼ばれてやみません
※シェイクカラーがペールロイヤルブルーだ
右は通常のB44・左はアルケミったB44
左のボトルに惹かれます
神楽坂に引っ越し生活が刷新したこの1ヶ月
ほっんとーーーに
(びっくりするくらい)
穏やかな時間を過ごしています
それまでの2年半の暮らしとあまりに変化して
ただそれがとても良い変化なので
驚きつつも不安や動揺はありません
むしろこのうえない「平安」を味わっています
久しぶりや~この感じ
自分でも面白いと思うのですが
母と暮らすまでは全くしなかった
母と暮らしていた頃は仕方なくやっていた
「家事」
を自然とやっているんですよね
時間に余裕ができたからかもしれません
でも以前は休みの日でもやらなかった(苦笑)
サロンと自宅が同じスペースだからかもしれません
でも業務的に家事をしている気もしません
母の世話をして以来家事が好きになった
・・わけでもありません
好きでやってるって感じでもない
ただやはり
部屋が片付いていること
作ったご飯を食べること
さっぱり綺麗な服を着ていること
これはとっても快適なんですね ←当たり前か
心が片付いて快適であることと
モノが片付いて快適であることが
こんなにも目に見えてリンクしているのは初めてかも
だからヘンなエゴに邪魔されずに
淡々とやることやってるって感じなのです
禅のお坊さんがお寺の廊下を拭き掃除してるときって
こんな感覚なのだろうか(笑)
引っ越す前にも引っ越して生活が刷新したら
今よりはいろんなことが楽になるだろうと
想像はしてましたが
想像を超える快適さと穏やかさ
「求められている自分を生きる」ことを
お膳立てしてもらっている感覚しかない
これってまさにB44「守護天使」ですよね~
~B44のアファメーション~
「私は私の存在の明るさを感じます
私は守られている感じがし
私を取り巻いているすべての力が
できる限り最善の方法で私を支えているのを感じます」
そうそう、ホントそうなのよ、いま
この感覚が自分だけじゃないことは
だんなさんも今の生活を驚くほど気に入っていて
だんなさんもいろいろ変わったことが
物語っているだろう
ということは母が実家に戻ったのも
それでよかったいうこと?
・・ここだけはまだ時々
心がチクリと痛むところです
母に対する罪悪感は正直なところまだある
それもまた癒されてゆくんだろう、いつか母と共に
私がやりさえしなければ大丈夫(笑)