母は4月にはリハビリ病院を退院するので

すでにその後のことを家族で話しています

 

在宅介護になるか施設にはいるか

どちらにしても母も兄達の生活も変わるんだなぁ

 

 

4月から私の生活も大きく変わります

 

神楽坂に戻り

大学院が始まり

自宅とサロンスペースを同じにするのも初の試み

 

それ以外にも変えようと考えていることがあります

 

 

今は正直なところ緊張と不安があります

 

なんだろう?

 

自分のことからくる緊張よりも

母に対して今はありがとうよりごめんなさいが強くて

それが緊張感に繋がっている気がする

※片付けしながらよく泣いてる(笑)

 

 

生活が変わってもみんなが平和でいられるように

毎日ホーリースピリットに祈っています

 

 

昨日のブログに載せた母達の古い写真が出てきたとき

(母って可愛らしかったんだなぁ)

なんて思いました

 

で、夕べお仏壇の父に話しかけたとき

 

「お母さんの魂の美しさを見逃すなよ」

 

と父に言われました

 

母の美しい魂っていうのが

写真の花柄ワンピースの愛らしい母と被って

本当にその通りだなって素直に思いました

 

次の瞬間続けて父に

 

「お母さんだけじゃないぞ、みんなだぞ」

 

と諭されました

 

それから今日に至るまで

その言葉をちょこちょこ思い出します

 

 

「魂の美しさ」

 

それは真実であり愛であり

平和であり幸福であり

 

母だけでなくみんなの美しさを見逃すなと

 

 

・・でもそう思い直して瞑想などして心を整えると

本当にそう見えてくるし

その時心は安らかになれます

 

変わりやすいお天気模様のように

またすぐその思いは消えてしまうけど

 

そしたらまた思いを直して

 

 

「美しさ」かぁ

 

 

IMG_4553.jpg

 

最近の「美しさ」といえばコレかなやっぱり

 

ボトルを使うとさらに泣いちゃうのよねぇ