「全然勉強してないよ〜」

 

と言いつつホントは勉強してて

100点取るタイプの人は好きじゃないんですが・・

 

 

大学院に合格しました

 

バラバラだったジグゾーパズルのピースが

ここへ来て急にはまり始めてるけど

またひとつはまりました

 

 

母のことや新居探し等で試験勉強が全然できていなくて

当然試験も全く手応えがなく100%落ちると思ってて

 

でもそれ故に

 

「まだ今の大学をちゃんと卒業もしていないのに

自分は何を焦っていたんだろう?

まずは今やるべきこと(=卒論)に集中しよう」

 

と目が覚める思いだったんですよ

 

そしたらまさかの合格だったので

「あれ?こないだの決心はなんだったの?」と

今また悩んでしまっています(苦笑)

 

 

面白いものですねホント

 

迷っていてようやく「ここだ!」と思える着地点を見つけ

・・たと思ったらフェイントかかって

すぐまた別の場所へ運ばれることの繰り返し

 

そういうことありますよね

 

一体何度目の着地点発見だろう?

ホントに見つけたの?と自分に問いかけたくなる

 

 

でもこれが願いが叶った結果なわけです

 

※昨日のブログで自分で書いたことを

 今日撤回するわけにはいかない(笑)

 

もちろん大学院に行きたかったんだから

叶ったのですよもちろん

ただ叶ったら新たな悩みが出てきたという点ね

 

 

いすれにしろ2ヶ月後にはどこかに着地してますので

自分でもどこに着地するのか楽しみだ

 

というか「すでに着地している」ことに

気づけるかどうかですね

 

どこでなんの勉強してるか以上に大切なこと

 

 

・・のように

まだ迷う気持ちはあるものの

 

ただひとつ思うのは

 

私は私への敬意を忘れたくないということです

 

※「敬意」とは罪悪感をもたないこと

 そのものの内なる尊さを決して見失わないという意味

 

私にもあるはずのそれを

 

それが周りの人への私なりの感謝の意のつもりです

合格させていただき本当にありがとうございます

 

 

(まだどこかわからないけど)風よ〜運んでおくれ

私が着地すべきところに

 

 

IMG_3309.JPG

 

この1週間くらい

 

魂のこう着状態が溶け始めたおかげか

また音楽を聴く余裕が出てきたようです

 

Aimer 「I beg you」

 

ウガーーー!!最高!100回は聴いてる、映画も観たい

浜辺美波ちゃんが可愛過ぎてつらい。。