「卒論指導日」

 

 

卒業論文執筆にあたり

指導教授と直接会って指導いただける

半年に一度の貴重な機会

 

 

私は通信課程だから卒論指導の機会くらいしか

先生とじっくり話すことはありません

 

特に今日は初回指導だったし

そもそも卒論指導って何やるの?状態の中

とにかく行ってきました

 

 

先生が

天井まで本が積み上がったせまぁい部屋の真ん中の

空いているスペースに座り

 

「参考図書なら良いのがあるんだけど」

「あれぇ?どこだっけな」

 

と本をバサバサしながら探してくれてる様子は

まさにドラマや映画で見る大学教授の姿(笑)

 

 

先生とお話しして

指導内容とは関係ないところで

 

「人に優しくいよう」

「謙虚でいよう」

 

と思いました

 

 

卒論のテーマに関して

 

オーラソーマで培ってきた知識や経験も踏まえて

その学説に関する自分なりの理論を

展開しようと考えています

 

それはそれでいいと思うけど

 

いま私が知っていることのその先へ行きたいんだから

「知っている」というスタンスにいては

その先へは行けない

 

「知らない」から始めることの喜びを

先生と話しながら思い出しました

 

 

知らないけど

知らないなりに語るのは許されると思っています

 

でも謙虚さは大事だなぁ

(だから知ったかぶりではない)

 

 

大学の先生と久しぶりに話してみて

感じたことのもうひとつ

 

小学校の先生と大学の先生は違う

 

どんな先生かはもちろん大事だけど

生徒である自分の意志が重要だと思いました

 

どんな先生からも自分次第で沢山学べる

 

気を引き締めて

自分が納得いく論文を書こうと思いました

 


文字数といい内容といい
大気圏外・未知の世界へ突入する気分

 

でも失うものがないから

良いことしか待ってない冒険だネ

 

 

IMG_2804.JPG

 

 

(私も一応先生なのでこんなこというのもナンですが)

 

先生って本当にありがたいなぁ

 

なんて思っちゃいましたヨ(笑)

 

 

 

ブログをお読みいただきありがとうございました

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

オーラソーマレベル1・11月週末コース

日時:11月25,26,12月3,9,10,16日 10:00~17:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

奇跡のコース(ACIM) 入門編

日時:11月11日(土)10:00~13:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

奇跡のコース(ACIM) シェア会

日時:11月11日(土)14:00~17:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

アクセスバーズプラクティショナー養成講座

日程:11月19日(日)10:00〜18:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

アクセスバーズギフレシ会

日時:11月16日(木)13:00~15:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

オーラソーマ体験〜コーラルDays

日程:11月23日(木祝)&29日(水)

 両日10:00〜13:00または14:00〜17:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

ファッションカウンセリング

日程:11月21日&28日&12月2日&17日

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

オルゴナイト作成講座

日時:12月8日(金)18:30~20:30

詳細&お申込はしばらくお待ちください

 

オーラソーマ定期勉強会

日時:

11月22日(水)19:00~21:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

アマーリエ・オフ会

日時:毎月18日19:00~20:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください