大学の秋期試験終了

 

昨日一昨日は仕事のことは考えず

一夜漬けで勉強してました

 

結果は?

 

・・終わったこと考えてもしゃあない

 

 

だんなさんに

 

「なんかいつも試験勉強してるね

そんなにしょっちゅう試験があるの?」

 

と聞かれ

 

たしかに(特に)今年に入ってから

いつも次の試験に追われてるなと感じました

 

多分この半年は

通常の試験に加えて卒論が加わったからだろう

 

 

ふと気になったので

 

大学の通信課程の

年間スケジュールをまとめてみました

 

他の大学のことはわからないので

あくまでも慶應義塾大学通信課程の場合ですが

 

ちなみに通信過程で単位を取るためには

ひとつの科目につき

レポートと試験の両方に合格する必要があります

 

 

05月下旬 レポート提出

07月上旬 試験

08月下旬 レポート提出

10月上旬 試験

11月下旬 レポート提出

01月中旬 試験

02月下旬 レポート提出

04月上旬 試験

 

毎年これのループです、はぁ。。

 

 

ここに任意にスクーリングが加わります

そうなると・・

 

05月下旬 レポート提出

07月上旬 試験

08月中旬 夏期スクーリング試験

08月下旬 レポート提出

10月上旬 試験

11月下旬 レポート提出

12月下旬 秋期夜間スクーリング試験

01月中旬 試験

02月下旬 レポート提出

04月上旬 試験

 

 

いま自分でこの表を作ってびっくりした!

隙間がないじゃないか!?

 

こんなスケジュールで

もう2年もやっているのか〜エラいなわたし(笑)

 

 

しかししかし!

今年からここに更に卒論が加わったのです

 

そうなると今年の私は・・

 

05月下旬 レポート提出

07月上旬 試験

08月中旬 夏期スクーリング試験

08月中旬 卒業論文構想提出

08月下旬 レポート提出

10月上旬 試験

10月下旬 第1回卒論指導

11月下旬 レポート提出

12月下旬 秋期夜間スクーリング試験

01月中旬 試験

02月下旬 レポート提出

04月上旬 試験

05月下旬 レポート提出

05月下旬 第2回卒論指導

 

 

こなせるかなぁぁぁ

いまだってレポートも試験も相当綱渡りなのに

 

 

通信課程の場合

学習スケジュールは完全に自分次第なので

毎回試験を受けなきゃいけないわけではありません

 

とはいえ10年以上かかってもいいとかじゃなくて

ある程度の年数以内で卒業しようと思ったら

やはり基本的に毎回1科目でもいいから

レポートと試験を受けることになるでしょう

 

 

・・ということですが

今日は無礼講

 

この2日間のお笑い断ちを解除します!

 

今夜はアメトーーク見まくるぞーーー

 

 

 

IMG_2722.JPG

 

 

それでも私の生活の中心は仕事です

これがあるから勉強も頑張れるのよ、ホント

 

アマーリエにお越し頂く皆さん

いろんな面で心からありがとうございます・・感涙

 

 

 

ブログをお読みいただきありがとうございました

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

オーラソーマレベル1・11月週末コース

日時:11月25,26,12月3,9,10,16日 10:00~17:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

アクセスバーズプラクティショナー養成講座

日時:10月16日(月)10:00~18:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

OGED「過去と未来の統合~エターナルラインをどう見るか」

日時:10月20日(金)または10月22日(日) 10:00~17:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

奇跡のコース(ACIM) 入門編

日時:11月11日(土)10:00~13:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

奇跡のコース(ACIM) シェア会

日時:11月11日(土)14:00~17:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

オーラソーマ定期勉強会

日時:

10月20日(金)19:00~21:00

11月22日(水)19:00~21:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

アマーリエ・オフ会

日時:毎月18日19:00~20:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください