お盆中は実家で古い荷物の整理
子供の頃描いてた漫画や
小学生時代の作文
通信簿
通信簿見てて
小学1年から中学まで一貫して
「わかりやすく話す力」
が×でした
今コースやセミナーの参加者の方から
「とてもわかりやすい」
という感想が1番多い私
子供の頃と
人格や才能が変わったのか!?
…そんなことないと思います
通信簿には補足で
「もっと自分の思っていることを
みんなに話しましょう」
と必ず書かれていました
中学の通信簿でもまぁだ書かれてる
まあブログにもよく
自分は人見知りと書いてるけど
そこまで言われるほどか!?
というくらい
毎年同じこと書かれてました
そこまで酷かっただろうか(苦笑)
6年生の通信簿に
「あまり話さないが
仲の良い友人との間ではユーモアがありよく笑う」
だって、くそー
郡司センセイ
多分わたし全然成長していませんよ
バレエスクールの鞄の中から
トゥシューズやレッスン着が出てきた
ううう
バレリーナになりたかったよぉ
発表会の時の踊りとか
いまだに覚えてるものです
イメージ通りにまったく身体は動きませんが
時々踊りますよ〜部屋でひとりで
