今はしくじった人に厳しい世の中だそうです

 

一発レッドカード退場

 

 

そんな中で

 

しくじり先生

 

が人気

 

・・なんでしくじり先生は

楽しく見られるのか?

 

 

しくじった本人が

自己防衛していないからかな

 

※自己保身や言い訳という意味

 

 

防衛しないことの

何が良いかというとそれは

 

自分自身や周りの人を信じていて

嫌っていなくて

見下していないことの現れだから

 

 

逆に言うと

防衛するってことは

 

周りが自分を傷つけると

信じていているということだから

 

周りからすれば失礼な話ですよね(笑)

 

そりゃ許したくもなくなるだろう

 

※でもそれでも許すのが

ACIMでいう心を鍛えることだろう

 

 

しくじり先生は

奇跡のコース(ACIM)風に言えば

「許しの実践」番組です

 

 

許しが

 

しくじった人のことも

しくじられた人のことも救う

 

 

 

しくじり先生の副題は

 

「俺みたいになるな」

 

 

でもサ、知りたいのは

 

しくじらない方法より

しくじったときにどうするか、なので

 

だとすれば私は

しくじり先生みたいになりたいのよ