前職を辞めて


次の就職先の面接に落ちまくり


でもあっけらかんとしている生徒さんと

話してて


「私も同じ経験したよ~」


と私の職歴の話をしたら


「先生もそんなことやってたんだ」


と驚かれました



学生時代のバイトは抜きにして

就職してからの職歴をまとめてみると・・



1.グラフィックデザイナー(正社員)


 プータロー


2.絵画販売会社の営業(正社員)


3.化粧品会社の営業アシスタント(パート)


4.ファミレスのウエイトレス(パート)


 病休養によりプータロー


5.画廊の秘書(滅私奉公?)


 プータロー


6.エステティシャン(正社員)


 プータロー


7.オーラソーマプラクティショナー(フリー)


8.オーラソーマティーチャー(フリー)


9.サロンオーナー


10.社長



・・現在は

7.8.9.10.を兼任している感じでしょうか



でもこれでも全部書いてない


厳密には


3と4はかぶってる時期があったり


5は悪徳画廊で裁判ものだったり


イラストを描いたり

メイクさんをやったり


手についた職は

とにかく使っていました


正確な職歴は

細かすぎて書ききれないです

(記憶も定かでない、笑)



私が大学卒業したバブル末期は

まだ永年勤続が当たり前でしたが


私はもともと

そんな願望はまったくなかったし


出世欲もゼロ


かといって結婚願望もゼロ


「自分の腕1本でやってやるぜ」

というほどのガッツもなく


・・スナフキンが理想でした、ハハ


でも心のどこかで

自分の面倒は自分で見ようとは思ってましたが



ブログの最初に書いた生徒さんと

何が同じかと言うと


画廊を辞めた時

次もアートの世界に就職しようとしたのに


面接に落ちまくり


不本意ながら(失礼!)エステティシャンに


でもそれが現在の仕事の

きっかけになるんですよねー



職を転々としながら

悩んだことや経験したことを

ここに全部書くのは・・


たくさんあり過ぎて無理


でもこれでよかったと今は心から思ってます


悪徳画廊に囚われて

裁判沙汰になりそうになったこともネ



こうして書いてるくらいなので


こんな職歴を

恥ずかしいとも思ってないんですよねぇ



これからもおそらく私は


内なる導き(と信じている感覚)を

信頼して


今やっていることに

力を尽くそうということは心に決めてます


なのでこの先どんな職歴を辿るかも

まったくの未定


だって自分が今になって

女子大生になるなんて!?オドロキですもん

人生は何がどうなるかわからんねホント



IMG_9128.JPG


(友近じゃなく)大御所演歌歌手・水谷千重子


「キーポンシャイニング歌謡祭」会場にて


最高~



スタッフさんと元スタッフさんと

3人で観に行って


4時間の長丁場笑い続け

お腹いっぱいになって帰宅しました、幸せだ



今回

関係者招待で行けたのですが


華丸大吉の名物マネージャーさんが

受付してくれたことが嬉しくて自慢(エヘヘ)


※わかる人が少なくて自慢にならないだろう。。