ユニゾンとは同じ音のこと
ド と ド とか(オクターブは違ってもいい)
ハーモニーは調和的な響きを生じる違う音
ド ミ ソ とか
ユニゾンで出す音は
ストイックで緊張感や強烈さがあるイメージ
ハーモニーはそれよりは
柔らかくて音に彩りや厚みが増すイメージ
ユニゾンは中心へ向かい
ハーモニーは外へ広がる
別にどちらが良いとかじゃなくて
どちらも心地良いし
どちらも必要
ユニゾンの心地良さと
ハーモニーの心地良さ
私は人間関係を
よくそのふたつに例えるのですが
想像してるんですよね
誰かといるときに
(あ、今ユニゾンになった)
とか、音なき音をよく聞いています
もちろんユニゾンハーモニー両方を
同一人物と奏でられますので
ジャズのように即興で
ユニゾンにしたりハーモニーにしたり
自由に遊べる関係性があったら最高やね
私にとってユニゾンな人は
例えばお笑いコンビなら
ダウンタウンなら松ちゃん
ナイナイなら岡村
華丸大吉なら大吉
ブラマヨなら吉田
オードリーなら若林
サンドウィッチマンなら富沢
インパルスなら板倉
ノンスタなら石田
・・ネタ作ってる方、ボケが多いね
ユニゾンの人には
自分を重ねて共感してしまいます
一心同体のような感じかなぁ(笑)
同じく
私にとってハーモニーの人は
ダウンタウンなら浜ちゃん
ナイナイなら矢部
華丸大吉なら華丸
ブラマヨなら小杉
オードリーなら春日
サンドウィッチマンなら伊達
インパルスなら堤下
ノンスタなら井上
・・ツッコミ、ネタ作らない方が多い
ハーモニーの人には
自分は重ねないなぁ
相対して
二人で一つの音を奏でている感じかなぁ
私にとってユニゾンを奏でる人は
内向的でクリエイターな印象
大吉、若林、岡村
・・人見知りで有名な人ばっか
その点ハーモニーの人は
外交的でパフォーマーだね
どちらがユニゾンでどちらがハーモニーか
わからないコンビもいて
チュートリアル
くりぃむしちゅー
ジャルジャル
あと多くの女性コンビも
どっちがどっちかわからない
この理由が未だはっきりしなくてねー
・・研究は続くのです(笑)
福袋の商品 インセンススティック
30本入り・お香立て付
各クイントエッセンス(マスター)のエネルギーを
放ちます
どれが入っているかはお楽しみ 1月4日より発売