英語は全然できません
小学生の時に
ベイシティローラーズ(!)にハマって以来
ずっと洋楽を聴いてきました
聞き流す派ではないので
好きな曲は歌いたいし
歌詞を意味を知りたいから
辞書を引き引き
自分で作った対訳詩を
ノートに書き溜めていたっけなぁ
竹内まりやは
昔インタビューで
何故英語ができるのかと
聞かれて
「学生時代洋楽ばかり聴いていたから」
って答えてたけど
私も随分洋楽聴いてたけど
全然できないよ(涙)
ただここへきて
何度か最近のブログに
書いているように
第○次デビッドボウイブームが
やってきて以来
もう一度彼の曲を夜中まで
見まくり聴きまくり歌いまくり
You Tubeで
彼が出演したテレビ番組やら
インタビューやら
当然海外の番組だから
字幕もないし何言ってるかわからない
でもわかりたいから
何十回も
繰り返し聴いているうちに
「・・ハッ!今なんて言ったかわかった!」
これってスピードラーニング方式?
スピードラーニングのこと
よく知らないけど
聞いてるうちにある日急に
何言ってるかわかるようになるって
言いますよね
とにかく最近急に
英語が英語のまま耳に入ってくるんです
※以前よりってくらいのレベルですけど
・・まあ今わたし
1日2時間は英語聞いてるもんね(笑)
わたしのイメージでは
そろそろ日常会話くらいは
できててもいい感じなんだけど
※我ながら図々しい
ちょっとちょっとー
でもこの調子でいけば
苦労もせず
1年後くらいには
できるようになってるといいな~
21世紀のベイシティローラーズ?
ワンダイレクションのゼイン脱退
大騒ぎですねぇ