夕べ
コングレス最終日を終え
友人と打ち上げをし
遅い時間にサロンに立ち寄ったら
願書を出していた大学から
手紙が届いていました
そっけない白封筒を開け
中を確認
ああ・・
合格したよ~よかったよ~
※大学に行くことにした話は
こちらのブログ をご覧ください
写真の左下
「上野 香緒里 君」
様 や 殿 じゃないんだね
こんなとこから
学生になることを実感する
ということで
わたくし4月から
慶應義塾大学文学部通信課程
の学生になりますワ
仕事は変わらず続けます
通信課程の場合は
入学より卒業が
とにかく難しいそうなので
※無事卒業できるのは
慶應の場合10%に満たないそうです
ここからです
何故学ぶのかは
相変わらず分からないまま
これが求められている道と信じて
やるだけやってみますわ~
昨日までコングレスに参加し
また明日から今度は
ティッシュソルトのコースを受けます
自分の仕事も溜まってるから
それはそれなりにくたびれる。。
なので?
テンション上がるような喜びの感情は
まだないのだけど
ほっとはしています
コングレス風景
今広島カープが大人気ですね
カープ女子という言葉は
流行語大賞の候補にもなりました
最近では
カープファンのおばさんが
自分のことを
「わたしカープ女子なの」
っていう ギャグ が
広島地域で蔓延しているそうナ
わたしも4月以降
「わたし女子大生なの」
とは・・絶対言わないぞーーー!
・・と意地になってる時点で(汗)