一昨日のブログの
「そうだ、サロン引っ越そう」
というアイディアは
突如ひらめいたわけじゃなくて
そこに至るまでには
いろいろ考えてました
お客様や生徒さんの思い
スタッフさんや自分の思い
最近のサロン状況のこと
お金のこと
将来の展望
などなど
ただ
「思考」
に決断させないように
意識はしていました
思考がないと
糸(意図)の切れた
風船みたいになっちゃうので
思考はなくてはならないと
思うけど
思考に支配させてもいけないよなぁ
なので引っ越す理由は
あるんです
あるけど
もしそれを企業でプレゼンしたら
絶対落ちそうな理由(苦笑)
それはオーナーである私が
決めたことでありますもちろん
しかしそれが総意であることを
信頼しようと思います
春ですねー
思考を
上手に使うことについては
オーラソーマやACIMを学んだことにより
その術を少しずつ高めつつあると思います
でももっと上手になりたい
その方が明晰で
悩み苦しまないから
感覚的だけど
「それ」
がやってきたときに
入ってこられるように
常に頭のどこかに
穴をあけておくような感じ
