受験シーズンですね


数十年ぶりに私もこの時期

大学への願書提出書類の作成で
緊張感を味わいました


通信制の場合

試験はないし書類書くだけだから
緊張なんてしないと思ってたけど

3つも小論文的なものを
書かなくてはいけなくて

しかもその審査もあると知り

急に緊張(苦笑)


2月12日

無事提出できました

書留の問い合わせ番号を見たら

121-12-122・・

1と2ばかり


夕べ

改めて自分が大学に行こうとしている
ことについて

(当たりすぎてコワい)お気に入りの
サイキックタロットカードを
引いたところ

ここでも1と2

12番ボトルに対応するカードが出ました

「SACRIFICE(犠牲)」

~今あなたの人生に何かが起きているが
あなたはそれをコントロールできない
委ね、手放し
新しいドアが開くのを待ちましょう~

たしかに
合否の結果はコントロールできない

委ねるしかないね


実はこのカード

去年の暮れから
3回連続で引いています

カードは全部で65枚もあるのに

えーと
今計算したらそれは

4225分の1の確率みたいです

すごーい


あとね

いつもこのカードを引くときは
1度に3枚引くのですが

第5チャクラのカードも
3回連続引いてるんです

※残り1枚は毎回違うのを引いている

すごいなー

第5チャクラは
コミュニケーションや創造性だよね


IMG_7210.JPG


B12はクリア/ブルー

第5チャクラはブルーのチャクラ


ということで
今回の大学行きは

ブルー 

と関連している
何かがあるのかも知れませんね


FullSizeRender.jpg

書留の問い合わせ番号
ね、1と2ばっかりでしょ


・・字、汚いなぁ

提出した小論文は手書きだったので
頑張って
できうる限りきれいな字で書きましたが

大丈夫だろうか

ああ、自分が字が綺麗だったら
不安が一つ解消されるのに

遅かった