オーラソーマを学ぶ段階(順序)と

プラクティショナー資格取得条件は


約2年前に変更がありました



以前の学ぶ順序は

L1 ⇒ L2 ⇒ PPS ⇒ L3 ⇒ L4


資格取得条件はPPS終了後


現在の学ぶ順序は

L1 ⇒ L2 ⇒ PPS ⇒ L3 ⇒ L4

または

L1 ⇒ L2 ⇒ L3 ⇒ PPS ⇒ L4


資格取得条件はL2終了後


つまり


☆PPSとL3

どっちを先に受講してもよいこと


☆資格を取るのに

PPSを受けなくてもよくなったこと


が変更点ですね



先日のPPSコースで


先にL3を終了した生徒さんが


「PPSを先に受けた方が

流れとしてはよかったかも」


とシェアしてくれたんです


いままでに同じことを

話してた生徒さんは他にもいました



ルールとしては

今はどちらでもよいわけだし


私も特にどっちがお勧めとは言いません



ただ


いちティーチャーの意見として

ひとつ願うのは


もしプラクティショナーとして活動することを

考えているなら


活動を始める前にできれば

PPSを受講して欲しいですね


※もちろんL4も目指してね(笑)



資格を取って


それまでのように仲間や身内に

練習としてのコンサルをするのと


自分をそしてオーラソーマを知らない

一般の方にコンサルをするのは


(何も変わらない面もあるけど)

大きく違います



もはや自分は

オーラソーマの受付係のようなもので


自分のコンサルが


そのクライアントさんにとっては

オーラソーマ全体の第一印象になるわけで


そこできちんと正しく

オーラソーマを紹介できているか?


オーラソーマの素晴らしさを

受け取ってもらっているか?


・・大事よ~



PPSはその辺を今一度

確認するコースでもありますもんね


「スキルよーし」

「経験よーし」

「モチベーションよーし」


しゅっぱーつ・・みたいな



~先日のPPS修了生の感想~


・一般の人向けに

オーラソーマのことをどうまとめていけば

良いのか悪いのか自覚することができました

オーラソーマにさらに深い愛を感じています

「良いコンサルがしたいな

ボトルのメッセージをわかりやすい言葉に乗せたいな」

と心から思ってます、練習しよう!


・(活動するにあたって)無理や背伸びをせず

自分のギフト(質)を生かした方法を

見つければ大丈夫なことに

気づかせていただきました


・実践的な内容が多く

必要があって知るべきこと知りたいことが

わかるコースでした



ということで


(唐突ですが)次回の

PPS&L3のご案内させてくださいませ


よろしくお願いいたします



◆◆ PPS・4月日曜コース ◆◆


日時:4月5日(日),12日(日),19日(日)

時間:各日10:00~17:30

講師:上野 香緒里


※詳細&申込はこちら をご覧ください


◆◆ レベル3・4月木金コース ◆◆


日時:4月9日(木),10日(金),16日(木),17日(金),23日(木),24日(金)

時間:各日10:00~17:30

講師:上野 香緒里


※詳細&申込はこちら をご覧ください


◆◆ レベル3・GW集中コース ◆◆


日時:4月5日(火祝)~10日(日)

時間:各日10:00~17:30

講師:上野 香緒里


※詳細&申込はこちら をご覧ください



IMG_7036.JPG


PPSの前にL3受けても

わたしは全然問題ないと思います


「学ぶ」という点では

そのステップはL1⇒L2⇒L3ですから



PPSが先に来るのが良い点は

なんというか・・


山のてっぺんに着く直前になると

一旦立ち止まって


思わずもう一度辿ってきた道を振り返り

自分の意思を確認してしまうような感覚(笑)?