有志のオーラソーマティーチャーが
ひとり1本のボトルについてコラムを書き
どんどんリレーしてゆく
「コラムバトン」
先日わたしのところに
B49の順番が回ってきました、2巡目です
1月中に原稿を書かなきゃいけない
前回は
B24「ニューメッセージ」(バイオレット/ターコイズ)
今回は
B49「ニューメッセンジャー」(ターコイズ/バイオレット)
偶然にもとても似ているボトル
※どのボトルが回ってくるかは偶然性に任されます
いずれも
「かおりちゃんのイメージだから」
と言ってくれました
自分ではほとんど選ばないけど
好きなボトルなので嬉しく感じました
嬉しいと感じるのは
これらのボトルネームどおり
わたしは自分が感じていることを
人とシェアするのが好きだからです
伝える(メッセージする)のも好きだけど
なにより「共有する」のが
嬉し楽し大好きなんだと思います
思うにこれらのボトルがメッセージするものは
「ニュー」と言いつつ
古くて新しいメッセージって感じ
・・あ、違うな
長きにわたって忘れられていた
不変的なメッセージ、かな
忘れられてたから
今更だと新しく聞こえるというような
やばい
今あんまり書くと
コラムバトンに書くことなくなっちゃうから
この辺で止めておこう(笑)
最近急に
「書く」機会が増えてきて
1月中をめどに書かなきゃいけないものが
みっつもある
いままでそんなものひとつもなかったのに
さらに年末には
それまでまーったく興味なかった
も突然思い立って始めちゃったし
※Twitterのことはまた明日にでも
そしたらバトンが回ってきた
「ニューメッセンジャー」が
また書くものが増えた(笑)
たしかに
言葉を使うメッセージも好きです
言葉にできないものに
なにより興味がありつつ
それをあえて言葉で表現することに
面白さを感じます
ニューメッセージかどうかはともかく
書くこと
これまた手段を
与えていただいてる感じがしています
共有する機会を誰でも持てる
今という時代に感謝よ、ホント
※ティーチャーたちの「コラムバトン」は
こちらからご覧くださいね

