1ヶ月前に引っ越しました



新しい通勤路の途中に

素敵な美容室があります



裏通りに佇むそのお店


大きな窓の奥に見えるインテリアが

穏やかでナチュラルでわたし好み



毎朝わたしが通る時間帯が

ちょうど開店準備中らしく


店長さんらしき男性が

たいていひとりで(たまにスタッフさんと)


お掃除をしています



私が歩きながらお店を見ちゃうから

毎回ガラス越しに店長さんと目が合ってしまい


(向こうも人見知りなのか)挨拶したことも

会釈も笑顔もないけど


さすがに顔を覚えられてしまったようです



このところなんだかんだで

もう4ヶ月美容室に行ってなくて


やっと今週

行きつけの美容室に予約しました


もう7、8年お世話になっている

原宿の美容室


次はどんなヘアスタイルにしようか

今考え中


楽しいのよね~この時間が



・・しかしさっきハタと思いました


「髪の毛切って

あのお店の前を通ったら

店長さんにバレる


もしかして店長さんに


「あいつ

毎日ここを通って

絶対家か職場がこの近くにあるだろうに

オレの店には来ないのか」


と思わせてしまったら申し訳ない


どうしよう~汗」



・・・ということで今


通勤ルートを変えるべきか悩み中




もひとつ似たような話



同じく新居の通勤路上に

とある大臣が住んでいて


24時間警備がついてるんです


あれもホント困るのよー



待機所の中にいる

おまわりさんの前を通り過ぎる時


挨拶はやっぱりできないし

かといって至近距離で無視するのもなんだし


※住宅地の狭い通りなので


(心の中だけで)

お仕事お疲れ様ですと声をかけていました



私の家はその道沿いの右側にあるのですが

待機所も右側にあるので


待機所の前だけ左側を歩き

待機所を通り過ぎた途端右側に移るのも

避けてるのがバレバレで


じゃあどの辺から左側に移っておこうとか


毎日悩まされたよ



ついこの間

新組閣でその方が大臣職から離れ


潮が引くように

おまわりさんもいなくなりました

(そういうものなんだね)


ほっ



__ 3.JPG__ 3.JPG


※自宅ベランダからの眺め



・・自意識過剰?


まあでも結局自分のこういうところは

情けなくも面白いと思ってるんですよね


(だからブログにも書ける、笑)